2020 Fiscal Year Research-status Report
重度認知症高齢者に対する口腔ケアガイドライン実用性の検証
Project/Area Number |
17K12443
|
Research Institution | Yasuda Women's University |
Principal Investigator |
小園 由味恵 安田女子大学, 看護学部, 准教授 (50583928)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森川 千鶴子 安田女子大学, 看護学部, 教授 (50320049)
笹本 美佐 千里金蘭大学, 看護学部, 教授 (70568104)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 重度認知症高齢者 / ガイドライン / 口腔ケア / 認知症疾患医療センター |
Outline of Annual Research Achievements |
摂食嚥下認定看護師、認知症看護認定看護師、老年看護教員、精神看護教員を含めた認知症看護と口腔ケアの専門家により、ガイドラインに含まれた口腔ケア項目の実践方法について検討し、具体的な方法を確定することができた。それらを踏まえて、口腔ケアチャートを完成した。 前年度までに、全国の認知症疾患医療センターを有する医療施設の看護師を対象に、重度認知症高齢者に提供されている口腔ケアの実態調査を終了した。調査内容は、看護師の属性と重度認知症高齢者に提供している口腔ケア(90項目)の実践頻度であった。重度認知症高齢者に提供している口腔ケアに影響を与えている要因は、「若い看護師」、、「認知症病棟経験が長い看護師」、「研修会に参加している看護師」であった。その理由として、若い看護師は基礎教育において口腔ケア技術を修得していたためと考える。また,認知症病棟での勤務経験が長い看護師は、重度認知症高齢者との信頼関係の構築が円滑であるためと考える。 今後は、認知症疾患医療センターを有する病院の看護師と重度認知症高齢者を対象に、介入研究を行っていく予定である。それにより、看護師に対しては、口腔ケアチャートを用いることで、介入方法が明確になり、統一したケアが実施できるという結果が得られている。さらに、ケアを実施することで、重度認知症高齢者にどのような変化が現れるか明らかにしていくことができると考える。 また、専門的な口腔ケア技術習得のための実践教育の必要性が示唆されたことから、教育内容の検討も視野に入れている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
昨年度から、認知症疾患医療センターを有する病院の認知症病棟において、口腔ケアチャートを利用して口腔ケアを実践していただき重度認知症高齢者にどのような変化が現れるか明らかにしていくためのデータを収集する予定であったが、コロナウイルスの影響で、介入ができずデータ収集は中断している。
|
Strategy for Future Research Activity |
臨床において事例数を増やし、その結果を基に、重度認知症高齢者における口腔ケア実践モデルを構築していく予定である。 また、専門的な口腔ケア技術習得のための実践教育の必要性が示唆されたことから、教育内容の検討も視野に入れている。 重度認知症高齢者に提供されている口腔ケアの実態調査の結果に関しては、来年度中に論文発表を予定している。
|
Causes of Carryover |
研究対象としている認知症疾患医療センターでの介入研究がコロナウイルス感染拡大の影響で中断しているため、研究実施に至っていない。 感染状況に応じて、介入計画を再開する予定である。
|