2022 Fiscal Year Research-status Report
Development of a Support Tool to Encourage the Alcoholism Treatment in Specialized Hospital
Project/Area Number |
17K12492
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
伊藤 桂子 東邦大学, 看護学部, 教授 (40600028)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 留伊 東京医療保健大学, 看護学部, 教授 (10469976)
真栄里 仁 独立行政法人国立病院機構(久里浜医療センター臨床研究部), その他部局等, 部長 (90560558)
宮城 真樹 東邦大学, 看護学部, 助教 (00595085) [Withdrawn]
後藤 喜広 東邦大学, 看護学部, 講師 (40758207)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | アルコール依存症 / 総合病院の精神科病棟 / 治療介入支援ツールの開発 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、統合病院の精神科病棟で使用するアルコール依存症者治療介入支援ツールを開発し、その効果を検証することである。アルコール依存症の未治療者は、身体疾患の治療で総合病院に入退院を繰り返し、事故や自殺未遂などによって救急搬送される場合も多く、生命の危機を脱したのちに精神科病棟に転科して治療を受けることになる。 このような現状から、我々が計画している具体的な研究項目は、①3次救急指定の総合病院の精神科病棟におけるアルコール依存症者の治療および支援の実態と課題を明らかにする、②総合病院の精神科病棟で活用するアルコール依存症者治療介入支援ツールの開発を行う、③開発した治療介入支援ツールを活用し、その効果を検証する、の3つである。 2019年度は3次救急指定の総合病院の精神科病棟に勤務する医療者9名(医師2名、看護師5名、精神保健福祉士2名)にインタビュー調査の結果をまとめ、19th Congress of the International Society for Biomedical Research on Alcoholism (ISBRA2018)にて発表した。 2021年度は前年度までの研究結果から、2種類の介入支援ツールを開発した。1つ目の介入支援ツールは、『「超」簡易アルコール依存症介入支援Ultra-brief Intervention』のリーフレット(患者向け、医療スタッフ向け)である。2つ目の介入支援ツールは、デジタルコンテンツを利用した介入支援ツールである。 2022年度は『「超」簡易アルコール依存症介入支援Ultra-brief Intervention』のリーフレット(患者向け、医療スタッフ向け)の活用状況に関する研究を実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本研究の目的は、総合病院の精神科病棟で使用するアルコール依存症者治療介入支援ツールを開発し、その効果を検証することであり、2019年度に介入支援ツール開発のために必要なフィールド調査を3か所の大学病院で行った。2021年度は前年までの研究結果から、臨床の複数の専門看護師、共同研究者とのグループディスカッションを重ね、2種類の介入支援ツールを開発した。 1つ目の介入支援ツールは、『「超」簡易アルコール依存症介入支援Ultra-brief Intervention』のリーフレット(患者向け、医療スタッフ向け)である。使用方法を解説する動画も作成し、より簡便にしようできるように工夫した。 2つ目の介入支援ツールは、デジタルコンテンツを利用した介入支援ツールであり、共同研究者および研究協力を得る筑波大学インタラクション研究室と介入支援ツールの構成等についてディスカッションを重ねて、試作版のデジタルコンテンツを作成した。 2022年度は『「超」簡易アルコール依存症介入支援Ultra-brief Intervention』のリーフレット(患者向け、医療スタッフ向け)の活用状況に関する研究を大田区の病院検索サイトで検索できる医療機関、訪問看護ステーション検索サイトで検索される訪問看護ステーション、企業の健康管理室90施設を対象に実施した。しかし、COVID‐19感染症などの影響もあり、協力の得られる施設は少なかった。 以上により、本研究の達成度は8割程度である。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年度までに開発した2種類の介入支援ツールの効果検証を行う。 『「超」簡易アルコール依存症介入支援Ultra-brief Intervention』のリーフレット(患者向け、医療スタッフ向け)の活用状況に関するアンケート調査を引き続き実施する。しかし、研究協力施設が少ない場合は、リーフレットを使用してもらった施設を対象にフォーカスグループミーティング等で効果を評価することを検討する。 アルコール依存症が使用するデジタルコンテンツを活用した介入支援ツールについては、プレテストのデータが収集できたため効果検証を行い、その結果をふまえて実用化のためのデジタルコンテンツの改修作業を実施する。
|
Causes of Carryover |
2022年度は2種類の介入支援ツールを開発に取り組んだが、新型コロナウイルスの影響から効果検証のためのフィールド調査の協力が思うように得られない状況が生じたことにより、必要経費の未使用が生じた。 次年度は医療機関、訪問看護ステーション、企業の健康管理室の医療スタッフを対象とした効果検証を行う予定であるため、研究対象者への謝礼を研究費より使用する。治療介入支援ツールの活用に関する勉強会を開催についても研究費より謝金を支払う。
|