2018 Fiscal Year Research-status Report
介護職の虐待予防を目指したストレス緩和を図るストレッチプログラムの開発
Project/Area Number |
17K12496
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
河野 由美子 金沢医科大学, 看護学部, 講師 (90566861)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桜井 志保美 石川県立看護大学, 看護学部, 准教授 (50378220)
小泉 由美 公立小松大学, 保健医療学部, 教授 (70550763)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 介護職 / 認知症グループホーム / ストレス緩和 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、認知症グループホーム介護職のストレス緩和を目指したストレッチプログラムの開発と効果検証である。平成30年度は、29年度に作成したストレッチプログラムにおけるプレテストの実施協力者を依頼すること、プレテストの実施、本研究調査実施に向けた準備であった。 1.プレテストの実施に向けて 1)倫理審査申請:所属機関の倫理審査委員会の審査を受審し、承認を受けた。2)プレテスト実施協力者依頼と実施:数名にプレテストの概要や目的、方法、倫理的配慮等の説明をし、承諾をもらいスタートした。ストレッチ方法については、図と文書、口頭で説明し実際に方法を一緒に行うこともあった。ストレッチは原則週3日間就寝前に実施してもらい、ストレッチ前とその翌朝に血圧、心拍数を測定してもらった。ストレッチ開始前と4週間後、日本語版バーンアウト尺度テスト、健康状態、ストレッチ実施後の身体状況の変化や睡眠状況を確認した。3)プレテストの結果:8名の実施が終了し、2名が個人的事情により開始が遅れた。8名の概要を述べる。女性6名、男性2名、年齢は20~50歳代である。現在30分以上の運動を週2回以上実施している人は2名であった。開始前の健康状態は、7名が概ね健康と回答していた。プレテスト後に楽になったよくなった心身状況について、首肩の凝り、腰痛、全身倦怠感、疲労感等と回答している人が4名であった。日本語版バーンアウト尺度テストは、情緒的消耗感、脱人格化得点においてストレッチ開始前と4週間後で有意差があった。(Wilcoxonの符号付き順位検定 p<.05) 2.情報収集 第38回日本看護科学学会に参加した。施設看護職のストレス調査やストレス緩和方法についての発表は数件あったが、本研究に類似した研究や参考となる研究は見当たらなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
1.初年度の研究遂行が遅れているため、今年度も引き続き時間を要している。 2.倫理審査受理等の手続きが遅れたため。 しかし、調査に向けた準備として、以前の調査で対象とした施設の住所変更や施設名変更等の確認作業を行った。対象地域の施設は358施設であった。研究依頼書、研究説明書、調査用紙の見本等を郵送した。調査開始の準備はできている。
|
Strategy for Future Research Activity |
1.研究協力施設が決定し、調査の準備を進める。 2.所属機関の変更により、新たな所属機関で倫理審査を受審予定である。承認されたのち施設に研究説明に行く予定である。 3.プレテストで有意差がでたが、ストレッチの効果の妥当性を高めるために対照群をつくり、確証につなげるための準備を行う。
|
Causes of Carryover |
1.初年次の遅れから、調査ができておらず調査には生化学データを分析することになっていた。その分析費用が大半を占めるため使用額に差異が生じている。 2.本年度の使用については、概ね計画通りに使用した。 3.次年度は、調査を開始するため、生化学データ分析費や、謝礼、補助員の雇用等に充てることができ、使用計画に則って使用する。
|