• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

在宅看取りの満足度に関連する要因~在宅診療記録・訪問看護記録と質問紙の量的分析

Research Project

Project/Area Number 17K12506
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

秋山 正子  武庫川女子大学, 看護学部, 助教 (80757998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樺山 舞  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50635498)
神出 計  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80393239)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords在宅看護 / 訪問看護 / エンドオブライフケア / 在宅看取り / 在宅医療 / 在宅ケア
Outline of Annual Research Achievements

1. オマハシステムなどを用いて情報収集用のフォーマットを作成・修正した。
2. 研究1の調査:在宅療養支援診療所において、診療記録と訪問看護記録から、研究同意を得た対象者のデータを収集した。
3. 研究1の解析:患者の属性や生活機能などについて、各項目の実態や関連を量的に分析した。
4. 学会発表のための抄録を作成し登録した。
5. 研究2で使用する調査票を作成し、準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究1は順調に進んでおり、今後学会発表および論文執筆を行う。
研究2は平成30年度から開始予定であり、概ね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

1.研究2で使用するフォーマット(調査票やSPSSフォーマット)を作成中である。
2.研究2の研究計画を立て、倫理審査に申請したうえで調査を開始予定である。

Causes of Carryover

英文校正を予定していたが、今年度に移行した。研究会やセミナー参加への支出を予定していたが、大学の研究費から支出することになった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 訪問診療受療中の療養者における在宅療養中断と死亡に関連する要因の検討-訪問診療記録と訪問看護記録からのレジストリー研究(OHCARE研究)2018

    • Author(s)
      秋山 正子、樺山 舞、糀屋 絵理子、黄 雅、山本 真理子、樋上 容子、樂木 宏実、神出 計
    • Organizer
      第60回日本老年医学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi