• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Cohort studies of Health Conditions and Social Capital among Frail Older Persons living in Japanese Remote Islands, Urban and Agricultural areas in the Mainland

Research Project

Project/Area Number 17K12560
Research InstitutionKwassui Women's College

Principal Investigator

井上 高博  活水女子大学, 看護学部, 講師 (10382277)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords離島 / 都市部 / 農村部 / 要支援高齢者 / 健康状態 / ソーシャル・キャピタル / 多世代間交流
Outline of Annual Research Achievements

当該年度の研究計画では、離島・都市部・農村部在住の要支援高齢者(各地域200名)の健康状態とソーシャル・キャピタル調査を行う予定であった。具体的な調査内容として、要支援高齢者の健康状態(要介護度の改善や悪化状況、認知機能状態、入院の有無、死亡の有無など)のほか、ソーシャル・キャピタル(他者への信頼の程度、他者との交流頻度)測定を予定していた。
今年度の研究実績として、都市部・農村部・離島部の要支援高齢者に対して、健康状態ならびに他者との交流頻度と多世代間交流の測定を行うことになった。つまり、当初予定していた他者への信頼から多世代間交流へ一部変更することとなった。その変更理由は、本調査協力者である地域包括支援センター専門職者との協議の中で、他者との交流頻度の具体的な内容を明らかにすることが今後の地域包括ケアシステムにおける介護予防においては重要であるとの方向性が示されたためである。今回の一部変更は、要支援高齢者における他者との交流について、深く探究していくことにもつながると考える。要支援高齢者の他者との交流頻度ならびに多世代間交流の概念定義については、国内外の関連文献をレビューした結果、それらの概念定義に関する信頼性および妥当性が検証されている各種尺度の開発者らに連絡し、各種尺度の利用承諾を得ることができている。また、本研究の協力依頼についても、都市部・農村部・離島部にある各地域包括支援センターに事前の了解を得て、ベースライン調査を行っている状況である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

要支援高齢者の健康状態および他者との交流および多世代間交流に関する測定の精度を高めることと、継続研究であるために同一人物に調査が行えるように各種資料や準備などに多くの時間を要した。健康状態については、主に研究代表者個人で行う評価から、虚弱高齢者のケアに携わる専門職者にも測定できる評価であるため、より効果的かつ効率的な調査の実施が可能であることが利点にある。また、本研究の結果については、各地域包括支援センターへ報告する予定である。

Strategy for Future Research Activity

研究協力地域である都市部・農村部・離島部にある各地域包括支援センターに研究協力を正式に依頼しており、今後は調査データの解析を行う予定である。本研究協力者である各地域包括支援センター専門職者は、本研究の結果を介護予防事業にも十分に活用できると期待されているため、データ分析を可能な限り早く行い、各地域における要支援高齢者の健康状態のほか、他者との交流および多世代間交流の特徴などを提示し、地域特性を考慮した介護予防事業の推進につなげていきたいと考えている。

Causes of Carryover

国際学会での発表予定があるため、今年度の残額はその投稿費用に充当する。

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi