• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

避難指示が解除された被災地保健師のエンパワメントとコミュニティ再生に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K12571
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

末永 カツ子  福島県立医科大学, 看護学部, 博士研究員 (70444015)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀内 輝子  福島県立医科大学, 看護学部, 講師 (00534083)
木下 美佐子  福島県立医科大学, 看護学部, 准教授 (50791919)
高橋 香子  福島県立医科大学, 看護学部, 教授 (80295386)
片桐 和子  福島県立医科大学, 看護学部, 講師 (80317627)
山田 智惠里  福島県立医科大学, 大学院医学研究科, 教授 (90322940)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords帰還 / 高齢者 / エンパワメント / 国際交流 / コミュニティ再生
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、2013月の原発事故後に出された放射線リスクを避けるため避難指示が出された南相馬市小高区をフィールドとするアクションリサーチである。この地区は、2016年7月に避難指示が解除された。その後に帰還した高齢者たちへの支援活動を実施しながら帰還者のエンパワメントとコミュニティ再生に向けてのアクションリサーチを2019年まで実施してきた。
2019年度までのアクションリサーチとしては、帰還した高齢者のサロン活動のためのネットワークの形成、実際のサロン活動への運営支援、主任研究者が開催した学会への参加、そして海外からの招聘者との国際交流活動等の取り組みを展開してきた。しかし、コロナ禍のために2019年度末から2021年度まで計画通りの進捗は困難であった。
2022年度は可能な限りコミュニティ再生の主体である小高区の人々や関係者とリモート等で、連絡を取り合いながら悪書リサーチの継続をしながら、学会報告や論文及び著書を記述して行きたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2020年度に引き続きコロナ禍のための研究計画が予定通り進捗させることができなかったため2022年度も研究の延長申請を行った。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は、コロナ禍の状況を見ながらなんとかフィールドと連絡を取り合い、可能な限り研究目的の沿ったアクションリサーチを継続し最終年度として研究成果をまとめていく予定である。

Causes of Carryover

計画していたが実施できず予算執行未となった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 交流集会「すべての人々の Well-Being をめざす 放射線看護」2021

    • Author(s)
      木下美佐子 佐藤良信 上澤紀子 堀内輝子 末永カツ子
    • Journal Title

      日本放射線看護学会誌

      Volume: 78 (3) Pages: 59-60

  • [Journal Article] コロナ禍における遠隔授業を導入した演習・実習科目の教員の振り返りと看護学生の受け止め2021

    • Author(s)
      菅原尚美 阿部幹佳 髙橋由美 竹田理恵 佐藤由記子 遠藤美穂子 末永カツ子
    • Journal Title

      研究紀要青葉

      Volume: 13(1) Pages: 7-23

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 災害とリスクコミュニケーション 福島第一原子力発電所事故後の10年を振り返る2021

    • Author(s)
      堀口逸子 牛山元美 草野つぎ 末永カツ子
    • Organizer
      第9回日本公衆衛生看護学会シンポジウム学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 「10 years after the Fukushima「震災から10年-福島原発事故からの軌跡とこれから-」2021

    • Author(s)
      谷川攻一,中村仁信,大葉隆,保田浩志,末永カツ子
    • Organizer
      第77回日本放射線技術学会(JRST)総会学術大会プログラム
    • Invited
  • [Presentation] 日本における大震災・新型コ ロナウィルス感染症対策から 今後の公衆衛生活動を考える2021

    • Author(s)
      渡曾睦子,白井千香、新家利一,二宮博文,末永カツ子
    • Organizer
      第80回公衆衛生学会総会自由集会
    • Invited
  • [Book] 新版保健師業務要覧2022

    • Author(s)
      末永カツ子
    • Total Pages
      90⁻127⁻127
    • Publisher
      日本看護協会出版社
    • ISBN
      978-4-8180-2381-9
  • [Book] アフターコロナの公衆衛生―ケアの権利が守られる地域社会をめざして序章2022

    • Author(s)
      末永カツ子
    • Total Pages
      9⁻15
    • Publisher
      自治体研究社
    • ISBN
      978-4-88037-737-7
  • [Book] アフターコロナの公衆衛生―ケアの権利が守られる地域社会をめざして第6章2022

    • Author(s)
      末永カツ子
    • Total Pages
      84-119
    • Publisher
      自治体研究社
    • ISBN
      978-4-88037-737-7
  • [Book] アフターコロナの公衆衛生―ケアの権利が守られる地域社会をめざして第7章2022

    • Author(s)
      末永
    • Total Pages
      120-145
    • Publisher
      自治体研究社
    • ISBN
      978-4-88037-737-7

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi