2019 Fiscal Year Annual Research Report
Method of public health nursing and evaluation aiming community-based integrated care system for prevention of long-term frailty
Project/Area Number |
17K12575
|
Research Institution | Fukui Prefectural University |
Principal Investigator |
中谷 芳美 福井県立大学, 看護福祉学部, 教授 (90217753)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂部 敬子 福井県立大学, 看護福祉学部, 助教 (30547592)
梶田 悦子 中京学院大学, 看護学部, 教授 (50135373)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 介護予防 / 地域包括ケアシステム / 公衆衛生看護活動 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、地域包括ケアシステムの構築要素である自助、互助、公助・共助の実態を包括的に把握し、介護予防を推進する地域包括ケアシステムの構築に向けた公衆衛生看護活動の方法と評価指標を提示することである。 2019年度は2017年度(1回目)と同じグループメンバーを対象に2回目のグループインタビューを実施・分析した研究成果を報告書にまとめて配布した。 2017年度に実施した質問紙調査の量的分析と2017年度・2019年度に実施したグループインタビューの質的分析を統合した混合分析を行った。介護予防を推進する地域包括ケアシステムの構築に向けた公衆衛生看護活動の方法と評価指標を検討した。公衆衛生看護活動の方法としては、ソーシャルキャピタル(信頼、互酬性規範、ネットワーク)を醸成するとともに、健康診査の受診や健康相談と健康づくり事業の利用が地域で生活する高齢者による介護予防支援や生活支援の実施状況と関連したことから、住んでいる地域の愛着やつながりを高めること、お互いに助け合える環境づくり、近所の人との交流を高めるとともに、保健事業の利用を促進する公衆衛生看護活動が介護予防支援や見守り、家事・外出支援を推進する方向に寄与すると示唆された。 公衆衛生看護活動の評価指標としては、「健康維持のための支援」、「能力活用の場」、「要支援家庭の見守り・支援」、「地域での見守り」、「支え合いの体制づくり」、「安心して外出するための支援」、「在宅介護サービスの充実・周知」の状況であった。介護予防を推進する地域包括ケアシステムを構築するためには、自助、互助、公助・共助が協働して実現していく必要性が示唆された。 これらの研究成果は、現場の保健師や公衆衛生看護関連職が入手できるようにホームページを作成して、発信した。
|
Research Products
(6 results)