2018 Fiscal Year Research-status Report
A Study on the Development and Dissemination of Teaching Materials for Preventing Sexual Problems in Special Needs Schools and Children's Homes
Project/Area Number |
17K12599
|
Research Institution | Tokyo Health Care University |
Principal Investigator |
渡會 睦子 東京医療保健大学, 医療保健学部, 教授 (50360003)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 特別支援学校 / 児童福祉施設 / 性教育 / こころの教育 / 教材 / 人工妊娠中絶 / 性感染症 / 知的障害 |
Outline of Annual Research Achievements |
思春期における性問題の発生は自己肯定感の低さと関係していると言われ、文部科学省学習指導要領「性に関する指導」においても自己肯定感を高める教育が重要視されている。本研究者はこれまでpopulation approachとして、保健行政・学校行政恊働型の思春期問題対策教材の開発・普及を実践してきた。それらを活用し本研究では、high-risk approachとして特別支援学校・児童養護施設における児の背景と性問題を分析し、特別支援学校・児童養護施設における性問題予防教材の開発・普及を目的とする。特別支援学校・児童養護施設、学校行政(教育委員会)・保健行政と協同し、下記について実行する。特別支援学校・児童養護施設における児の背景と性問題分析、特別支援学校(軽度知的障害児中学・高等部)用教材の開発、児童養護施設入所児(中学・高等部) 用教材の開発、教育介入評価分析、公衆衛生学的high-risk approachとしての2)の教材普及を目指した児童養護施設、学校行政(教育委員会)・保健行政と協同した研修会の開催を行っている。 山形県・鳥取県・福島県の児童養護施設、千葉県・鳥取県・神奈川県特別支援学校において、児の特徴と家族背景・性問題の関連分析のための調査を開始する。調査は実態調査として記述式回答・インタビューを実施した。分析結果に合わせた、特別支援学校 高等部 軽度知的障害児のための教材を、既存の『生きるための心の教育』PPT教材をもとに編成し作成した。児童養護施設における中学・高等部用紙芝居教材を、既存の本研究者開発教材である『生きるための心の教育』PPT教材1-3)・小学生用『伝えたい生と性』(紙芝居教材) 4)をもとに編成し作成した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
1.研究協力希望県である各都道府県毎の特別支援学校・児童養護施設、学校行政(教育委員会)・保健行政と協議会を作り、潤滑なる協働関係作りも含めた、研究内容の打ち合わせを行った。 2.児の特徴と家族背景・性問題の関連分析のための調査を開始した。 3.質問紙作成の際に、有識者・専門家でもある1.の協議会が中心に妥当性の検討を行った。 4.特別支援学校 高等部 軽度知的障害児のための教材を、既存の『生きるための心の教育』PPT教材をもとに編成し作成した。 5.分析結果に合わせた、児童養護施設における中学・高等部用紙芝居教材を、既存の本研究者開発教材である『生きるための心の教育』PPT教材1-3)・小学生用『伝えたい生と性』(紙芝居教材) 4)をもとに編成し作成した。 6.第77回公衆衛生学会自由集会「保健師魂と公衆衛生活動」において、全国児童養護施設へ案内を送付し、検討会を行い、今後の教育検討のために意見交換を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
1.継続調査を行い、教育介入評価分析を行う。 2.協議会と共催し、特別支援学校・児童養護施設職員や関係者を参集し、思春期問題予防研修会を開催し、教材利用方法の説明を行い普及を進める。 3.これまでの研究結果に関し、国際学会にて学会発表する。
|
Causes of Carryover |
初年度においては、おおむね当初の計画通りに経費を使用したが、物品費が想定していた金額よりも若干低額であったため、残額が生じた。
|