• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

交通渋滞を考慮する最適避難施設配置モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 17K12641
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

東川 雄哉  中央大学, 理工学部, 助教 (20749486)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords動的フローネットワーク / 施設配置問題 / 最大後悔最小化
Outline of Annual Research Achievements

本年度の主な研究実績は以下の 3 件である.
(1) パス状の動的フローネットワークにおける最大後悔最小化型の施設配置問題を考え,対するアルゴリズムを開発した.本研究では,目的関数である最大後悔を平均避難時間に基づき定義した.辺容量一定かつ単一施設配置の場合,任意の施設配置点に対する最悪シナリオの候補数が多項式上限を持つことを示し,この性質に基づいて多項式時間アルゴリズムを開発した.
(2) パス状の動的フローネットワークにおける避難完了時間最小化型の施設配置問題を考え,対する高速アルゴリズムを開発した.本研究では,避難完了時間が一定以下となる施設配置の存在判定問題を劣線形時間で解くことができるデータ構造を開発し,パラメトリック探索などの最適化手法と組み合わせることで準線形時間アルゴリズムを与えた.また,辺容量一定の場合に対してはさらに高速なアルゴリズムを示しており,既存の結果 [Theoretical Computer Science, 2015] を改良している.
(3) パス状の動的フローネットワークにおける平均避難時間最小化型の施設配置問題を考え,対するアルゴリズムを開発した.本研究では,部分パスにおける (片方の端点への避難に関する) 平均避難時間を効率的に計算できるデータ構造を開発し,動的計画法の枠組みと組み合わせることで,初の多項式時間アルゴリズムを与えた.また,辺容量一定の場合に対してはさらに高速なアルゴリズムを示しており,既存の結果 [Theoretical Computer Science, 2015] を改良している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初に予定していた通り,避難完了時間最小化型および平均避難時間最小化型の施設配置問題に取り組んだ.一般のネットワークを対象とした研究はあまり進んでいないものの,関連する研究実績 (2),(3) については,それぞれ査読付き国際会議 WADS 2017,IWOCA 2018 に採択されており,一定の成果を得ている.
また,当初は次年度に予定していた最大後悔最小化型の施設配置問題にも取り組み,関連する研究実績 (1) については査読付き国際論文誌 Theory of Computing Systems に採録されている.以上をまとめると,おおむね順調に進展していると言える.

Strategy for Future Research Activity

まず,避難完了時間最小化型および平均避難時間最小化型の施設配置問題において,扱うネットワーククラスの拡張を図る.当初は,一般のネットワークを扱う予定であったが,避難完了時間最小化型施設配置問題の部分問題である「避難流問題」に対する Schloter 等による最新の結果 [SODA 2017] を考慮しても,実用的な高速アルゴリズムは望めないと考えられる.したがって今後は,格子グラフや平面グラフなど現実的なネットワークに向けて,ネットワーククラスの拡張を行う.
また,当初に予定していた通り,最大後悔最小化型の施設配置問題に取り組み,上記と同様に扱うネットワーククラスの拡張を図る.

Causes of Carryover

本年度は国内の学会や研究会に参加せずに,海外での研究打合せにおける滞在日数を増やしたので,当初の予定額とずれが生じた.次年度予算と合算して,旅費として用いる予定である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Simon Fraser University/University of Lethbridge(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      Simon Fraser University/University of Lethbridge
  • [Int'l Joint Research] 香港科技大学(香港)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      香港科技大学
  • [Journal Article] The Mixed Evacuation Problem2017

    • Author(s)
      Y. Hanawa, Y. Higashikawa, N. Kamiyama, N. Katoh and A. Takizawa
    • Journal Title

      Journal of Combinatorial Optimization

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10878-017-0237-7

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Minimax Regret 1-Median Problem in Dynamic Path Networks2017

    • Author(s)
      Y. Higashikawa, S. W. Cheng, T. Kameda, N. Katoh and S. Saburi
    • Journal Title

      Theory of Computing Systems

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s00224-018-9861-6

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Minsum k-Sink Problem on Dynamic Flow Path Networks2018

    • Author(s)
      Y. Higashikawa
    • Organizer
      The 29th International Workshop on Combinatorial Algorithms (IWOCA 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improved Algorithms for Computing k-Sink on Dynamic Flow Path Networks2017

    • Author(s)
      Y. Higashikawa
    • Organizer
      The 15th Workshop on Algorithms and Data Structures (WADS 2017)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi