• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

複素モーメント型超並列固有値解析手法に対する数理的耐障害技術の開発

Research Project

Project/Area Number 17K12690
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

今倉 暁  筑波大学, システム情報系, 准教授 (60610045)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords数値解析 / 高性能計算 / 耐障害技術
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、日本発の超並列固有値解析手法であり、近年活発に研究が進められている複素モーメント型固有値解法に着目し、アルゴリズムレベルでの耐障害性の実現を目的とし、同解法の理論的誤差解析を通し数理的耐障害技術を開発する。また、実用化を目指した利用性向上のため、発生した障害に合わせたパラメータの自動最適化技術についても併せて開発を進める。本研究課題の成果は、次世代スーパーコンピュータ上での長時間シミュレーションの実現に寄与し、幅広い応用分野において、従来困難であったシミュレーションの大規模化・高精度化につながることが期待される。
2019年度までに、「複素モーメント型超並列固有値解法の障害発生時の理論誤差解析」、「耐障害技術の開発」および別の理論背景に基づく耐障害技術として、「高次複素モーメントおよびArnoldi型外部反復を利用した耐障害技術の考案」を行った。
2020年度は、これまで開発を進めてきた耐障害技術を高度化し、複素モーメント型固有値解法に対するアルゴリズムレベルでの耐障害性の実現を目的とした数理的耐障害技術の完成に向けて、利用性向上に向けた技術開発を進めた。また、開発技術の基盤となる線形方程式解法などの基盤行列計算技術や応用技術として行列計算に基づく機械学習法についても併せて開発を行った。
本研究課題の研究成果を国内外の会議等で発表するとともに、国際論文誌への論文投稿を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度の主な研究計画は、2019年度までの取組内容を引き続き進めるとともに、利用性向上のための技術開発を行い、耐障害技術として完成させることであった。
現在までの達成度として、パラメータ設定に対してロバストなアルゴリズムの開発を行ったが、COVID-19の影響もあり国内外の移動の制限や会議の中止や延期があり、当初目標であった耐障害技術の完成には至らなかった。一方で、当初想定していなかった機械学習技術に対する応用が広がりつつある。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は、引き続きCOVID-19の影響が懸念されるが、国内外の共同研究者とのオンラインミーティングを通し、複素モーメント型固有値解法に対するアルゴリズムレベルでの耐障害性の実現を目的とした数理的耐障害技術の完成を目指す。また、当初想定していなかったが、機械学習技術に対する応用が広がりつつあり引き続き研究を進める。

Causes of Carryover

COVID-19の影響により、国内外の移動の制限および参加を予定していた国内外の複数の会議が中止および延期されたため。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Accelerating the Backpropagation algorithm by Using the NMF-based method on Deep Neural Networks2021

    • Author(s)
      Suhyeon Baek, Akira Imakura, Tetsuya Sakurai, Ichiro Kataoka
    • Journal Title

      In: Uehara H., Yamaguchi T., Bai Q. (eds) Knowledge Management and Acquisition for Intelligent Systems. PKAW 2021. Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 12280 Pages: 1-3

    • DOI

      10.1007/978-3-030-69886-7_1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient Implementation of a Dimensionality Reduction Method Using a Complex Moment-Based Subspace2021

    • Author(s)
      Takahiro Yano, Yasunori Futamura, Akira Imakura, Tetsuya Sakurai
    • Journal Title

      In: Proceedings of HPC Asia 2021: The International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region

      Volume: 1 Pages: 83-89

    • DOI

      10.1145/3432261.3432267

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An improvement of multigrid methods using multiple grids on each layer for parallel computing2021

    • Author(s)
      Akira Imakura
    • Journal Title

      Journal of Mathematical Research with Applications

      Volume: 41 Pages: 87-98

    • DOI

      10.3770/j.issn:2095-2651.2021.01.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient variants of the CMRH method for solving a sequence of multi-shifted non-Hermitian linear systems simultaneously2020

    • Author(s)
      Xian-Ming Gu, Ting-Zhu Huang, Bruno Carpentieri, Akira Imakura, Ke Zhang, Lei Du
    • Journal Title

      Journal of Computational and Applied Mathematics

      Volume: 375 Pages: 112788

    • DOI

      10.1016/j.cam.2020.112788

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ESSEX: Equipping Sparse Solvers For Exascale,2020

    • Author(s)
      Christie L. Alappat, Andreas Alvermann, Achim Basermann, Holger Fehske, Yasunori Futamura, Martin Galgon, Georg Hager, Sarah Huber, Akira Imakura, Masatoshi Kawai, Moritz Kreutzer, Bruno Lang, Kengo Nakajima, Melven Rohrig-Zollner, Tetsuya Sakurai, Faisal Shahzad, Jonas Thies, Gerhard Wellein,
    • Journal Title

      In: Bungartz HJ., Reiz S., Uekermann B., Neumann P., Nagel W. (eds), Software for Exascale Computing - SPPEXA 2016-2019, Lecture Notes in Computational Science and Engineering

      Volume: 136 Pages: 143-187

    • DOI

      10.1007/978-3-030-47956-5_7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Efficient Implementation of a Dimensionality Reduction Method Using a Complex Moment-Based Subspace2021

    • Author(s)
      Takahiro Yano, Yasunori Futamura, Akira Imakura, Tetsuya Sakurai
    • Organizer
      HPC Asia 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Accelerating the Backpropagation algorithm by Using the NMF-based method on Deep Neural Networks2021

    • Author(s)
      Suhyeon Baek, Akira Imakura, Tetsuya Sakurai, Ichiro Kataoka
    • Organizer
      2020 Principle and Practice of Data and Knowledge Acquisition Workshop (PKAW2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 複数右辺ベクトルを持つ線形方程式に対するblock generalized CGS法2021

    • Author(s)
      今倉暁,相原研輔,保國惠一
    • Organizer
      日本応用数理学会 第17回 研究部会連合発表会
  • [Presentation] Sylvester方程式に対するglobal Krylov部分空間法のresidual gap評価とその改善2021

    • Author(s)
      相原研輔,今倉暁,保國惠一
    • Organizer
      日本応用数理学会 第17回 研究部会連合発表会
  • [Presentation] 漸化式に着目したblock Krylov部分空間法のresidual gap評価と残差スムージング2020

    • Author(s)
      相原研輔,今倉暁,保國惠一
    • Organizer
      日本応用数理学会「行列・固有値問題の解法とその応用」研究部会 第30回研究会
  • [Presentation] エルミート一般化固有値問題に対するBlock SS-Hankel法の固有ベクトル精度改善法2020

    • Author(s)
      来栖壮馬, 今倉暁, 櫻井鉄也
    • Organizer
      日本応用数理学会2020年度年会
  • [Presentation] カーネルリッジ回帰へのBLR行列近似の適用法検討2020

    • Author(s)
      伊田明弘, 今倉暁
    • Organizer
      日本応用数理学会2020年度年会
  • [Presentation] 複素モーメント型部分特異値分解法2020

    • Author(s)
      今倉暁, 櫻井鉄也
    • Organizer
      2020年並列/分散/協調処理に関する『福井』サマー・ワークショップ (SWoPP2020)
  • [Remarks] 個人ホームページ

    • URL

      http://www.cs.tsukuba.ac.jp/~imakura/index.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi