• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of geoscience education methods using magma production experiments in geoparks

Research Project

Project/Area Number 17K12931
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

三好 雅也  福岡大学, 理学部, 教授 (50557353)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2024-03-31
Keywords地学教育 / ジオパーク / マグマ / 溶岩流 / 教材開発 / 火山
Outline of Annual Research Achievements

火山・火山岩が分布するジオパークの教育活動にマグマ生成実験教材(七輪2個を上下に重ね送風機を組み合わせた加熱実験装置)を導入することで,学習者が約1000℃のマグマの熱を実感し,火山活動と地域地質発達史の関係を学ぶことのできる新たな地学教育手法の開発に取り組んでいる.
本年度は,前年度までに開発した火山の教育プログラム(溶岩の流れ方の学習,生成マグマと様々な物質(金属・プラスチックなど)との接触反応実験)を取り入れた実験教室を,前年度に引き続き五島列島ジオパーク(小・中学生とその保護者対象)において実施した.また,同様の内容の実験教室を,福岡大学を訪問した中学生に対しても実施した.これらの実験教室では,学習者が観察するのみではなく体験することを重視し,生成したマグマとプラスチック(スプーン)やアルミニウム(空き缶)の接触実験を実際に参加者の数名に体験してもらった.体験者からは良い反応が得られ,体験を通じてマグマの高温を実感してもらえた様子であった.さらに,日本火山学会の公開講座(小学生親子対象,鹿児島県桜島)においてもマグマ生成実験を実施した.ここでは,桜島・錦江湾ジオパークのビジターセンター周辺に分布する大正噴火の溶岩の観察と組み合わせてマグマ生成実験を行った.大正噴火の溶岩が海へ流れ込み,桜島と大隅半島を陸続きにした過程を学んだ後にマグマ生成実験で溶岩流と水の接触を観察することができ,新しい形の教育プログラムを実践することができた.この実験においても参加者から良い反応が得られた.その他,画像・動画教材の開発のために,マグマ生成実験の様子を撮影・録画した.

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 福井市西部に分布する中新世貫入岩類の岩石学的特徴およびK-Ar年代2023

    • Author(s)
      三好雅也・長谷川ゆりの・佐野貴司
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 129 Pages: 329-385

    • DOI

      10.5575/geosoc.2023.0006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Aso volcano, Japan: assessing the 100-year probability of a new caldera-forming eruption based on expert judgements with Bayes Net and Importance Sampling uncertainty analysis2023

    • Author(s)
      Aspinall Willy、Sparks R. Stephen J.、Hill Brittain E.、Costa Antonio、Connor Charles、Inakura Hirohito、Hasenaka Toshiaki、Miyoshi Masaya、Kiyosugi Koji、Tsuji Tomohiro、Ushioda Masashi
    • Journal Title

      Journal of Applied Volcanology

      Volume: 12 Pages: 12:5

    • DOI

      10.1186/s13617-023-00131-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 阿蘇白水ボーリングコア溶岩のK-Ar年代2024

    • Author(s)
      三好雅也・角野浩史・徳永薫・佐野貴司
    • Organizer
      国際火山噴火史情報研究集会
  • [Presentation] 阿蘇カルデラ外輪山に分布する溶岩および岩脈のK-Ar年代2023

    • Author(s)
      三好雅也・畠中喜也・角野浩史・梅崎基考・佐野貴司・長谷中利昭
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi