• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of emulsion-based fire suppressants containing ferrocene

Research Project

Project/Area Number 17K12987
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

小柴 佑介  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 技術専門職員 (60419273)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords消火剤 / 火災 / マイクロエマルション / リンフリー
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに得られた知見を基に,本年度は主にフェロセンを含有したマイクロエマルション (ME) のプール火災に対する消火性能の評価を行った.なお,ME 構成成分の界面活性剤を Triton X-100 とした場合,起泡性が高く,これが消火性能に及ぼす影響を排除できないため,本研究では界面活性剤として Noigen TDS (NT) を用いた場合の ME の消火性能について検討した.
この ME は油相として n-オクタンを含む.従って,フェロセンの燃焼抑制効果がn-オクタンの燃焼性に勝る必要がある.そこで,n-オクタン濃度がフェロセン含有 ME の消火性能に与える影響を明らかにするために,フェロセン濃度を 100 ppm に固定したまま n-オクタン濃度を 2.1 wt% から 10.5 wt% まで変化させて消火実験を行った.その結果,予想通り,油相濃度が小さいほどその消火性能が高いことを確認した.
次に,ME の消火性能に及ぼすフェロセン濃度の影響を評価するために,2.1 wt% の n-オクタンおよび 0-1,000 ppm のフェロセンを含む ME を調製し,その消火時間を測定した.その結果,本実験条件ではフェロセン濃度によらず既存の強化液消火剤よりも高性能であるとともに,フェロセン濃度が 100 ppm から 1,000 ppm の範囲ではその消火性能に有意差が見られなかった.これは,フェロセン濃度を 100 ppm 以上にする必要が無いという製造プロセスや価格といった実用上の利点が見い出せる結果であると言える.

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Oil-in-water microemulsion containing ferrocene: A new fire suppressant2018

    • Author(s)
      Yusuke Koshiba, Takuya Tomita, Hideo Ohtani
    • Journal Title

      Fire Saf. J.

      Volume: 98 Pages: 82-89

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.firesaf.2018.04.005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] フェロセン含有マイクロエマルションの消火性能2018

    • Author(s)
      入谷,小柴,大谷
    • Organizer
      第51回安全工学研究発表会 (石川県金沢市)
  • [Presentation] セルロースの熱分解に及ぼす鉄化合物の影響2018

    • Author(s)
      小柴佑介
    • Organizer
      平成30年度機器分析技術研究会 (秋田県秋田市)

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi