• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of prediction method of typhoon genesis potential near Japan

Research Project

Project/Area Number 17K13010
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

中野 満寿男  国立研究開発法人海洋研究開発機構, シームレス環境予測研究分野, 技術研究員 (40713954)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywords台風 / 予測可能性 / 数値予報 / 季節内変動
Outline of Annual Research Achievements

当初の計画ではTIGGEデータを用いて北緯25度以北における台風発生の予測可能性について明らかにする予定であったが、予測時間が短いこと、またタイミングよく欧州中期予報センターとS2Sデータを用いた国際共同研究を開始できたことなどを考慮し、S2Sデータを用いて解析を行うこととした。
平成29年度に行った研究により、BSISOの位相により、北緯25度以北での台風発生頻度が増減することが明らかになっている。このため、まずS2SデータのBSISOの再現性能を解析した。その結果、より長い時間の予測になればなるほど、BSISOの頻度が減少傾向にあることがわかった。この要因として、数値モデルではBSISOの振幅が予測時間とともに減少傾向にあることと関係があると考えられる。
次に最もBSISOの再現性能の高かったヨーロッパ中期予報センターの予測データを用いて、BSISOの位相ごとの台風発生位置の検証を行った。その結果、モデルは北西太平洋で対流非活発位相の時に、台風の発生個数が少なく、逆に対流活発位相の時に台風の発生個数が増える傾向を概ね表現していたが、発生位置については、西にずれる傾向が見られた。これはBSISOの振幅が小さくなることと関係があるものと考えられる。これらの知見は台風発生ポテンシャルの予測手法の開発に必要不可欠である。
関連研究について、議論を行うために、2018年日本地球惑星科学連合年会において「台風」セッションを国際セッションとして開催した。またBSISOの解析にあったってはハワイ大学国際太平洋研究センターの菊地博士と、S2Sデータの解析に当たっては欧州中期予報センターのVitart博士と国際共同研究を行った。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ハワイ大学国際太平洋研究センター(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ハワイ大学国際太平洋研究センター
  • [Int'l Joint Research] ヨーロッパ中期予報センター(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      ヨーロッパ中期予報センター
  • [Journal Article] Analyses of Extreme Precipitation Associated with the Kinugawa River Flood in September 2015 Using a Large Ensemble Downscaling Experiment2019

    • Author(s)
      Mikiko FUJITA, Tomonori SATO, Tomohito J. YAMADA, Sho KAWAZOE, Masuo NAKANO, Kosuke ITO
    • Journal Title

      JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN

      Volume: 97 Pages: 387-401

    • DOI

      10.2151/jmsj.2019-022

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Seasonality of Intraseasonal Variability in Global Climate Models2019

    • Author(s)
      Masuo Nakano, Kazuyoshi Kikuchi
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1029/2019GL082443

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Deep learning approach for detecting tropical cyclones and their precursors in the simulation by a cloud-resolving global nonhydrostatic atmospheric model2018

    • Author(s)
      Daisuke Matsuoka, Masuo Nakano, Daisuke Sugiyama, Seiichi Uchida
    • Journal Title

      Progress in Earth and Planetary Science

      Volume: 5 Pages: 80

    • DOI

      10.1186/s40645-018-0245-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本地球惑星科学連合2018年大会「最新の大気科学:台風研究の新展開過去・現在・未来」セッションの報告2018

    • Author(s)
      中野満寿男, 和田章義, 金田幸恵, 伊藤耕介
    • Journal Title

      天気

      Volume: 65 Pages: 596-596

    • Open Access
  • [Presentation] Model climatology of the intraseasonal oscillations in the S2S models2019

    • Author(s)
      Masuo Nakano, Frederic Vitart, Kazuyoshi Kikuchi
    • Organizer
      欧州地球科学連合2019年大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Model climatology of the intraseasonal oscillations in the S2S models2019

    • Author(s)
      Masuo Nakano, Frederic Vitart, Kazuyoshi Kikuchi
    • Organizer
      Workshop on Predictability, dynamics and applications research using the TIGGE and S2S ensembles
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 気候場診断サマリ2018

    • Author(s)
      中野満寿男
    • Organizer
      台風診断ミーティング
    • Invited
  • [Presentation] 北緯25度以北での台風発生について2018

    • Author(s)
      中野満寿男
    • Organizer
      日本気象学会2018年春季大会
  • [Presentation] Future Changes in the Intraseasonal Variability and Typhoon Activity in a Nonhydrostatic Global Atmospheric Model2018

    • Author(s)
      Masuo Nakano, Kazuyoshi Kikuchi, Tomoe Nasuno, Yohei Yamada, Masaki Satoh, Masato Sugi
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Future Changes in the Intraseasonal Variability and Typhoon Activity in a Nonhydrostatic Global Atmospheric Model2018

    • Author(s)
      Masuo Nakano, Kazuyoshi Kikuchi, Tomoe Nasuno, Yohei Yamada, Masaki Satoh, Masato Sugi
    • Organizer
      アジアオセアニア地球科学会2018年大会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi