2019 Fiscal Year Annual Research Report
The development of nanoparticles recruiting blood vessel penetration and tumor targeting functions of endogenous albumin
Project/Area Number |
17K13032
|
Research Institution | Kobe Gakuin University |
Principal Investigator |
鈴木 亮佑 神戸学院大学, 薬学部, 講師 (80611540)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 薬物送達システム / 薬物ナノキャリア / 脂質-高分子複合ナノ粒子 / がん / マイクロ流体デバイス / マイクロリアクタ |
Outline of Annual Research Achievements |
本申請研究は、がん集積性の向上と大きな間隙をもたないがん血管の透過を目的として、ナノ粒子表面上へ配置した高アルブミン結合性化合物に血管内で内因性アルブミンをリクルートさせ、その血管内皮細胞透過性・がん細胞による取り込み能を有効活用する新規がん標的化戦略を創出する。本戦略は、大きな間隙をもたないがん血管が障壁となっていた微小な原発巣や転移巣への効率的な送達の実現に大きく貢献する。 本研究計画は3年間からなり、1. 標的化能向上のための組成最適化、2. がん細胞におけるアルブミン取り込み機構の解明、3. アルブミンを取り込まないがん細胞への本戦略の有効化を各年度の目標とした。平成30年度はマイクロリアクタの流路構造を再設計し、より分子量が大きく疎水性の高い生分解性高分子を用いた脂質-高分子複合ナノ粒子 (LPN)の粒子径を40 nm程度にまで減少させることに成功した。本結果は開発したマイクロリアクタが世界最高クラスの性能を有することを示唆する。 平成31年度 (令和元年度)は40 nm程度としたLPNの物性を評価した。より疎水性の低い生分解性高分子を用いた時と比較して、抗腫瘍活性を有する疎水性薬物の封入率・LPNからの薬物放出プロファイル・がん細胞に対する殺細胞効果は同等であった。極低温透過型電子顕微鏡観察により、本LPNはコアシェル型構造からなる個々の粒子が数珠状に接していることが明らかとなった。血管内皮を透過させるためには40 nm程度のLPNが個々に分散していることが細胞内動態視点から必要不可欠である。当該年度は、課題達成のためにはLPNシェル部を形成する脂質の組成を根本的に検討し直す必要性を明らかとした点で意義があった。
|
Research Products
(3 results)