• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

アキレス腱捻れ構造の形態的・力学的特性-アキレス腱障害発生機序の解明に向けて-

Research Project

Project/Area Number 17K13072
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

江玉 睦明  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (20632326)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
Keywordsアキレス腱 / 捻れ構造 / エコー装置
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は,健常成人を対象にATの捻れの同定とType分類を,エコー装置の3D画像撮影を使用して行うことを目的とした.対象は,健常成人大学生100名(男性50名,女性50名)とした.我々の先行研究をを参考に捻れのTypeを軽度,中等度,重度の3Typeに分類した.方法は,エコー装置(Aplio500,TOSHIBA)と4Dプローブ(PLT-1204MV,TOSHIBA)を用いて行った.撮影肢位は,被験者は腹臥位となり,足部を台から出した足関節自然下垂位の状態で踵骨隆起の3D画像を撮影した.踵骨隆起による捻れの同定とType分類に関しては,遺体を用いた先行研究においてヒラメ筋の踵骨隆起付着部に特徴があり,その形状で分類が可能であった.その結果,TypeⅠが32%,TypeⅡが60%,TypeⅢが8%であった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度は,健常成人を対象にATの捻れの同定とType分類を,エコー装置の3D画像撮影を使用して行うことを目的とした.対象は,健常成人大学生100名(男性50名,女性50名)とした.我々の先行研究をを参考に捻れのTypeを軽度,中等度,重度の3Typeに分類した.方法は,エコー装置(Aplio500,TOSHIBA)と4Dプローブ(PLT-1204MV,TOSHIBA)を用いて行った.撮影肢位は,被験者は腹臥位となり,足部を台から出した足関節自然下垂位の状態で踵骨隆起の3D画像を撮影した.踵骨隆起による捻れの同定とType分類に関しては,遺体を用いた先行研究においてヒラメ筋の踵骨隆起付着部に特徴があり,その形状で分類が可能であった.その結果,TypeⅠが32%,TypeⅡが60%,TypeⅢが8%であった.

Strategy for Future Research Activity

平成29年度の結果を基に平成30年度ではType毎の力学的特性の違いを検討していく.

Causes of Carryover

当初予定していた人件費・謝金が不要ななったため、差額が生じてしまった。平成30年度に繰り越して使用する予定である。

  • Research Products

    (43 results)

All 2018 2017

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 4 results) Presentation (33 results)

  • [Journal Article] Morphological features of the anterior talofibular ligament by the number of fiber bundles2018

    • Author(s)
      1.Edama M, Kageyama I, Kikumoto T, Nakamura M, Ito W, Nakamura E,Hirabayashi, R, Takabayashi T, Inai T, Onishi H
    • Journal Title

      Annals of Anatomy

      Volume: 216 Pages: 69-74

    • DOI

      10.1186/s12938-018-0486-4.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in Kinematic Coupling Among the Rearfoot, Midfoot, and Forefoot Segments During Running and Walking2018

    • Author(s)
      Takabayashi T, Edama M, Yokoyama E, Kanaya C, Inai T, Tokunaga Y, Kubo M.
    • Journal Title

      J Am Podiatr Med Assoc

      Volume: 108 Pages: 45-51

    • DOI

      10.7547/16-024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of factors that affect hip moment impulse during gait: A systematic review2018

    • Author(s)
      Inai T, Takabayashi T, Edama M, Kubo M
    • Journal Title

      ait & Posture

      Volume: 61 Pages: 488-492

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 月経周期における他動的膝関節屈曲時の膝蓋腱長の変化2018

    • Author(s)
      佐々木美憂,江玉睦明,奥山遼,後藤聡介
    • Journal Title

      体力科学

      Volume: 67 Pages: 199-204

    • DOI

      10.7600/jspfsm.67.199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects on calcaneofibular ligament function of differences in the angle of the calcaneofibular ligament with respect to the long axis of the fibula: a simulation study.2017

    • Author(s)
      Edama M,2, Kageyama I, Kikumoto T, Nakamura M, Ito W, Nakamura E, Hirabayashi R, Takabayashi T, Inai T, Onishi H.
    • Journal Title

      J Foot Ankle Res.

      Volume: 28 Pages: 60

    • DOI

      10.1186/s13047-017-0242-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Gender differences associated with Rearfoot, Midfoot, and Forefoot Kinematics during running2017

    • Author(s)
      Takabayashi T, Edama M, Nakamura M, Nakamura E, Inai T, Kubo M
    • Journal Title

      Eur J Sport Sci.

      Volume: 29 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1080/17461391.2017.1382578

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coordination among the rearfoot, midfoot, and forefoot segments during walking2017

    • Author(s)
      Takabayashi T, Edama M, Nakamura E, Yokoyama E, Kanaya C, Kubo M
    • Journal Title

      Journal of Foot and Ankle Research

      Volume: 10 Pages: 42

    • DOI

      DOI 10.1186/s13047-017-0224-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between Hip Flexion Contracture and Hip-Joint Contact Force in Standing Posture: A Computer Simulation Study2017

    • Author(s)
      Inai T, Edama M, Takabayashi T, Kubo M
    • Journal Title

      J Ergonomics

      Volume: 7 Pages: 3

    • DOI

      10.4172/2165-7556.1000194

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The effect of running task on muscle shear elastic modulus of posterior lower leg2017

    • Author(s)
      Ohya S,Nakamura M,Aoki T,Suzuki D,Kikumoto T,Nakamura E,Ito W,Hirabayashi R,Takabayashi T, Edama M
    • Journal Title

      J Foot Ankle Res

      Volume: 12 Pages: 56

    • DOI

      10.1186/s13047-017-0238-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 女子バスケットボール選手の股関節外転筋力が片脚着地時の膝関節アライメントに及ぼす影響2017

    • Author(s)
      菊元孝則,江玉睦明,中村雅俊,宮川俊平
    • Journal Title

      体力科学

      Volume: 66 Pages: 399-405

    • DOI

      10.7600/jspfsm.66.399

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 踵腓靭帯の走行や形状の違いが足関節機能に及ぼす影響~遺体を用いたシミュレーションによる検討~2017

    • Author(s)
      江玉睦明, 影山幾男, 中村雅俊, 菊元孝則, 伊藤渉, 中村絵美, 高林知也, 稲井卓真, 大西秀明
    • Organizer
      第52回日本理学療法学術集会
  • [Presentation] 踵腓靭帯の走行の違いが足関節内反制動に及ぼす影響~肉眼解剖とシミュレーションを用いた検討~2017

    • Author(s)
      江玉睦明,高林知也
    • Organizer
      JOSKAS
  • [Presentation] 前距腓靭帯の線維束数の違いによる形態学的特徴2017

    • Author(s)
      江玉睦明,影山幾男,菊元孝則,中村雅俊,伊藤渉,中村絵美,平林怜,大西秀明
    • Organizer
      日本体力医学会
  • [Presentation] 前距腓靭帯と踵腓靭帯の位置関係と付着部位について2017

    • Author(s)
      江玉睦明,影山幾男,中村雅俊,菊元孝則,伊藤渉,中村絵美,平林怜,高林知也,稲井卓真,大森豪,大西秀明
    • Organizer
      第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] 外側距踵靭帯の解剖学的特徴2017

    • Author(s)
      江玉睦明,高林知也
    • Organizer
      第42回日本足の外科学会・学術集会
  • [Presentation] 前距腓靭帯の線維束の違いが足関節機能に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      江玉睦明, 影山幾男, 菊元孝則, 中村雅俊, 伊藤渉, 中村絵美, 平林怜, 高林知也, 稲井卓真, 大西秀明
    • Organizer
      第123回日本解剖学会
  • [Presentation] バスケットボール競技における非接触型膝前十字靭帯損傷予防に必要な矢状面上の下肢関節戦略2017

    • Author(s)
      菊元孝則, 江玉睦明, 中村雅俊, 中村絵美, 伊藤渉, 宮川俊平
    • Organizer
      第52回日本理学療法学術集会
  • [Presentation] ランニングにおける中足部の運動学的な性差2017

    • Author(s)
      高林知也, 江玉睦明, 中村雅俊, 中村絵美, 金谷知晶, 柳宗, 稲井卓真, 久保雅義
    • Organizer
      第52回日本理学療法学術集会
  • [Presentation] ランニング中の下腿と後足部間の協調性パターン2017

    • Author(s)
      高林知也,江玉睦明
    • Organizer
      JOSKAS
  • [Presentation] ヒラメ筋の付着がMedial Tibial Stress Syndromeによる疼痛発生に関与するか?2017

    • Author(s)
      中村雅俊, 江玉睦明, 大箭周平, 青木孝史, 鈴木大地, 菊元孝則, 伊藤渉, 中村絵美, 高林知也
    • Organizer
      第52回日本理学療法学術集会
  • [Presentation] 膝蓋骨可動性に着目した膝前十字靭帯損傷予防への取り組み2017

    • Author(s)
      菊元孝則,江玉睦明,中村雅俊,中村絵美,伊藤渉,平林 怜,宮川俊平
    • Organizer
      日本体力医学会
  • [Presentation] 大学におけるスポーツ傷害調査システムの構築―1大学全強化クラブに対する同一フォーマットを用いた半シーズンの調査―2017

    • Author(s)
      伊藤渉,江玉睦明,柵木聖也,熊崎昌,菊元孝則,中村雅俊,中村絵美,大森豪
    • Organizer
      第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] 大学生男女におけるArch height indexの性差2017

    • Author(s)
      高林知也,江玉睦明,中村雅俊,中村絵美,大箭周平,大森豪,久保雅義
    • Organizer
      第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] 日本人女性におけるArch height indexの基準値の作成2017

    • Author(s)
      高林知也,江玉睦明
    • Organizer
      第42回日本足の外科学会・学術集会
  • [Presentation] 片脚着地動作における膝関節外反モーメントの発生の有無が切り返し動作における膝関節外反モーメントの大きさに与える影響2017

    • Author(s)
      伊藤渉, 加賀谷善教, 江玉睦明, 菊元孝則, 中村雅俊, 中村絵美, 川原貴
    • Organizer
      第52回日本理学療法学術集会
  • [Presentation] 骨格筋電気刺激が内頚動脈血流量に及ぼす影響の検討2017

    • Author(s)
      中村雅俊, 渡邊博昭, 椿淳裕, 森下慎一郎, 江玉睦明, 菊元孝則, 伊藤渉, 高林知也, 大西 秀明
    • Organizer
      第52回日本理学療法学術集会
  • [Presentation] 膝関節の屈曲拘縮の程度は立位姿勢における膝圧迫力に影響を与えるか?2017

    • Author(s)
      稲井卓真, 久保雅義, 江玉睦明, 高林知也, 中村絵美, 金谷知晶, 柳宗, 小熊雄二郎
    • Organizer
      第52回日本理学療法学術集会
  • [Presentation] スクワット肢位時の膝関節屈曲角度の違いにおける膝蓋腱長の変化について2017

    • Author(s)
      22.奥山遼,後藤聡介,佐々木美憂,菊元孝則,中村雅俊,中村絵美,伊藤渉,平林怜,江玉睦明
    • Organizer
      日本体力医学会
  • [Presentation] 膝関節屈曲角度と膝関節伸展トルクの変化に伴う膝蓋腱長の変化2017

    • Author(s)
      後藤聡介,佐々木美憂,奥山遼,菊元孝則,中村雅俊,中村絵美,伊藤渉,平林怜,江玉睦明
    • Organizer
      日本体力医学会
  • [Presentation] 月経周期における女性ホルモンの変動が他動的膝関節屈曲時の膝蓋腱長に 及ぼす影響について2017

    • Author(s)
      佐々木美憂,奥山遼,後藤聡介,菊元孝則,中村雅俊,中村絵美,伊藤渉,平林怜,江玉睦明
    • Organizer
      日本体力医学会
  • [Presentation] アイシングが筋の他動的性質に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      中村雅俊,平林怜,青木孝史,大箭周平,鈴木大地,島本光希,菊元孝則,中村絵美,伊藤渉,江玉睦明
    • Organizer
      日本体力医学会
  • [Presentation] 上肢の肢位変化が体幹筋と下肢筋の反応時間に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      平林怜,中村雅俊,岩谷友倫,菊元孝則,中村絵美,伊藤渉,江玉睦明
    • Organizer
      日本体力医学会
  • [Presentation] 皮膚冷刺激下での低負荷トレーニングの効果2017

    • Author(s)
      青木孝史,中村雅俊,鈴木大地,大箭周平,菊元孝則,中村絵美,伊藤渉,平林怜,江玉睦明
    • Organizer
      日本体力医学会
  • [Presentation] 遅発性筋痛に対するスタティックストレッチングとホールドリラックスストレッチングの比較2017

    • Author(s)
      鈴木大地,中村雅俊,大箭周平,青木孝史,菊元孝則,中村絵美,伊藤渉,平林怜,江玉睦明
    • Organizer
      日本体力医学会
  • [Presentation] ランニングが足関節底屈筋群の筋硬度に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      大箭周平,中村雅俊,青木孝史,鈴木大地,菊元孝則,中村絵美,伊藤渉,平林怜,江玉睦明
    • Organizer
      日本体力医学会
  • [Presentation] 大学硬式野球選手における上腕骨後捻角を考慮した肩回旋可動域の特徴2017

    • Author(s)
      中村絵美,川鍋慧人,菊元孝則,伊藤渉,中村雅俊,平林怜,大森豪,江玉睦明
    • Organizer
      第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] Arch Height Indexの再現性および基準値の検討2017

    • Author(s)
      中村雅俊,高林知也,大箭周平,菊元孝則,伊藤渉,中村絵美,平林怜,大森豪,江玉睦明
    • Organizer
      第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] 片脚着地時における膝関節伸展トルク加速時間と床反力との関係2017

    • Author(s)
      菊元孝則,中村雅俊,伊藤渉,中村絵美,古川勝弥,竹田典広,平林怜,藤田匡俊.大森豪,江玉睦明
    • Organizer
      第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] 上腕骨近位骨端線損傷を有する中学硬式野球選手の身体機能の特徴.2017

    • Author(s)
      中村絵美, 伊藤渉, 菊元孝則, 中村雅俊, 平林怜, 江玉睦明, 山本智章, 久保雅義
    • Organizer
      日本肩関節学会
  • [Presentation] 日本人大学生における女性の足部アーチモビリティーの基準値.2017

    • Author(s)
      高林知也,江玉睦明,中村絵美,稲井卓真,大森豪,久保雅義
    • Organizer
      第23回スポーツ傷害フォーラム
  • [Presentation] 膝関節への負担軽減を目的としたウォーキング用タイツの開発とその動的効果の検証2017

    • Author(s)
      西野勝敏,大森豪,田中正栄,江玉睦明,古川大輔,串田啓介,板花俊希,荒川正昭
    • Organizer
      第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] バスケットボール競技における非接触型膝前十字靭帯損傷予防に必要な矢状面上の下肢関節戦略2017

    • Author(s)
      菊元孝則,江玉睦明,中村雅俊,中村絵美,伊藤渉,平林 怜,宮川俊平
    • Organizer
      日本バスケットボール学会 第四回学会大会
  • [Presentation] アイシングとストレッチングの併用が筋硬度に及ぼす影響の検討 せん断波エラストグラフィー機能を用いた検討.2017

    • Author(s)
      中村 雅俊, 平林 怜, 大箭 周平, 青木 孝史, 鈴木 大地, 島本 光希, 菊元 孝則, 伊藤 渉, 中村 絵美, 高林 知也, 江玉 睦明
    • Organizer
      日本物理療法学会学術大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi