• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of neurofeedback training to promote motor function recovery of paralyzed upper limbs in stroke patients

Research Project

Project/Area Number 17K13078
Research InstitutionKyoto Tachibana University

Principal Investigator

中野 英樹  京都橘大学, 健康科学部, 准教授 (60605559)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords脳卒中 / リハビリテーション / 理学療法 / 運動イメージ / ニューロフィードバック / 脳波 / 運動制御 / 運動学習
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,脳卒中患者の麻痺側上肢の運動機能回復を促進させるための聴覚ニューロフィードバックを用いた運動イメージトレーニングを開発し,その効果を検証することである.本年度は,前年度ならびに前々年度に得られた結果を基に,聴覚ニューロフィードバックトレーニングを用いた運動イメージトレーニングが脳卒中患者の麻痺側上肢の運動機能回復に及ぼす効果を検証した.対象者は通常のリハビリテーションに加え,上肢運動の運動イメージ課題を実施した.その際,脳波活動を測定し,運動イメージ中のμ帯域の事象関連脱同期の程度を対象者に聴覚(周波数の高低)を用いてフィードバックした.トレーニングの効果を判定するために,上肢運動機能の評価としてFugl-Meyer AssessmentとMotor Activity Logを測定し,運動イメージ能力の評価としてHand Laterality Judgement TaskとKinesthetic and Visual Imagery Questionnaire-10を測定した.その結果,聴覚ニューロフィードバックトレーニングを用いた運動イメージトレーニング後にFugl-Meyer Assessment,Motor Activity Log,Hand Laterality Judgement Task,Kinesthetic and Visual Imagery Questionnaire-10のスコアは改善を示した.本研究により,聴覚ニューロフィードバックを用いた運動イメージトレーニングは,脳卒中患者の運動イメージ能力を改善させ,上肢運動機能回復を促進させることが明らかにされた.

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 Other

All Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Book] Rehabilitation Strategies and Key Related Mechanisms Involved in Stroke Recovery. New Insight into Cerebrovascular Diseases: An Updated Comprehensive Review2020

    • Author(s)
      Nakano H
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      IntechOpen
  • [Remarks] 京都橘大学ニューロリハビリテーション研究室

    • URL

      https://www.nakano-neuroreha.com/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi