• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

カンボジアにおけるOERを活用した小学校での体育授業モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 17K13122
Research InstitutionInternational Budo University

Principal Investigator

山平 芳美  国際武道大学, 体育学部, 准教授 (40645850)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywordsカンボジア / 体育授業 / 初等教員養成校 / 体育教員 / 小学校 / 小学校教師
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、カンボジア王国(以下、カンボジア)の体育科教育の実情を鑑み、カンボジアを対象とした体育実技のオープン教材(Open Educational Resources:以下、OER)の開発とOERを活用した小学校における体育授業のモデルの構築を目指したものである。目的を達成するために、以下の4点を研究課題として設定している。1.カンボジアの初等教員養成校及び小学校における体育科教育に関する現状と課題の把握、2.カンボジアの初等教員養成校におけるOERを活用した体育授業モデルの構築と検討、3.カンボジアの小学校におけるOERを活用した体育授業モデルの構築と検討、4.カンボジアの初等教員養成校及び小学校におけるOERを活用した体育授業モデルの有用性に関する検証である。
本年度(4年目)は、1年目~3年目の研究の成果を踏まえて、S州を対象として初等教員養成校及び都市部と農村部の小学校において、OERを活用した体育授業モデルの有用性について検証することであった。しかし、新型コロナウイルス感染症に関して、カンボジアの入国制限措置や行動制限措置等がとられていること、カンボジアの学校教育機関が新型コロナウイルス感染症の状況に応じて随時休校措置をとるなど、本年度(4年目)の研究課題に沿ったフィールドワークを研究計画にしたがって実施することが困難であった。そのため、研究期間延長申請をし、令和3年度に本研究の目的の達成を目指す計画に変更した。
本年度(4年目)は、一部研究課題に応じて、初等教員養成校の体育教員と都市部及び農村部の小学校教師に、オンラインでインタビュー調査を実施した。本年度(4年目)は、現地でフィールドワークを実施することが不可能であったものの、本研究の一部については、論文投稿及び学会発表にて成果をまとめることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究では、1年目にカンボジアの初等教員養成校及び小学校における体育科教育に関する現状と課題の把握し、2年目にカンボジアの初等教員養成校におけるOERを活用した体育授業モデルの構築と検討を行い、3年目にカンボジアの小学校におけるOERを活用した体育授業モデルの構築と検討をし、1年目~3年目の研究成果を踏まえて、本年度(4年目)はカンボジアの初等教員養成校及び小学校におけるOERを活用した体育授業モデルの有用性に関して検証することとしていた。一方、調査対象国であるカンボジアでは、新型コロナウイルス感染症の影響により、入国制限措置や行動制限措置等がとられていたこと、また、カンボジアの学校教育機関が新型コロナウイルス感染症の状況に応じて随時休校措置をとるなど、本年度(4年目)の現地フィールドワークが実施できなかった。したがって、現在までの進捗状況としては「やや遅れている」と評価し、令和2年度実施予定であった調査研究を令和3年度も引き続き継続して実施するよう研究計画を変更した。

Strategy for Future Research Activity

カンボジアにおける現地フィールドワーク調査の実施については、新型コロナウイルス感染症の状況をみながら判断する必要がある。現地フィールドワークが可能な状況となれば実施する。しかし、新型コロナウイルス感染症の状況に応じては、今年度も現地フィールドワークが実施できないことが想定される。現地フィールドワークが困難であったとしても、本研究の対象となる体育教員、小学校教師や学校教育関係者に対してオンラインを活用したインタビュー調査は可能であるため、随時必要な情報収集をしながら研究を遂行したいと考えている。

Causes of Carryover

本年度(4年目)は、カンボジアにおけるフィールドワークのための旅費や人件費・謝金を中心とした経費が計上されていた。しかし、「研究実績の概要」や「現在までの進捗状況」に記載したように、新型コロナウイルス感染症のため、現地フィールドワークが困難であったことが主な要因として次年度使用額が生じた。新型コロナウイルス感染症に応じて、現地フィールドワークが可能となった場合は、その旅費や人件費・謝金として使用する。また、新型コロナウイルス感染症のため、現地フィールドワークが引き続き困難な場合、インタビュー(オンライン)調査結果のネイティブチェックや論文執筆のための英文校正費・投稿料として使用する計画である。

Remarks

OERの整理により、1年目~2年目の動画共有サイトURLと3年目以降動画共有サイトのURLが変更となっている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] カンボジアの学校教育における体育とスポーツに関する研究動向と課題整理:日本における研究に着目して2021

    • Author(s)
      山平芳美 木村寿一 齊藤一彦 白石智也
    • Journal Title

      運動とスポーツの科学

      Volume: 26(2) Pages: 175-186

    • DOI

      10.34611/jpess.26.2_175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カンボジアにおける初等教員養成校の学生を対象とした体育授業観の形成過程に関する事例研究 : 被教育体験期と初等教員養成カリキュラムに着目して2020

    • Author(s)
      山平芳美
    • Journal Title

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究

      Volume: (1) Pages: 578-587

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 日本の体育系大学生の国際協力に対する意識の変容に関する事例研究:ポストコロナ社会に着目して2021

    • Author(s)
      山平芳美
    • Organizer
      第3回高専×地域研究交流会in広島商船高専
  • [Presentation] COVID-19を踏まえたカンボジア王国における学校体育の現在と今後についての検討2020

    • Author(s)
      山平芳美 木村寿一
    • Organizer
      日本運動・スポーツ科学学会 国際健康・スポーツ分科会第18回大会
  • [Remarks] カンボジアを対象とした体育実技のOER(Sports Project in CAMBODIA)

    • URL

      https://www.youtube.com/channel/UCHgx6PfhTV6xz8wo-3Qv-yQ

  • [Remarks] Facebookページ:Sports Project in Cambodia

    • URL

      https://www.facebook.com/SportsProjectinCAMBODIA/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi