2021 Fiscal Year Research-status Report
ヒトの動作に着目した新たなスマートヘルスサービスの効果検証
Project/Area Number |
17K13207
|
Research Institution | Hokkaido University of Science |
Principal Investigator |
加藤 士雄 北海道科学大学, 保健医療学部, 准教授 (40760260)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 遠隔運動指導 / ヘルスケア / ICT |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度予定していた実証試験について,COVID-19の感染状況を踏まえて十分な実施が出来ない状況であった. 今年度の取り組みとして健常者を対象とした介護動作指導の検証を実施した.モーションキャプチャーのために装着したセンサと被介護者との間での接触などがあり,ベッド上の介助動作の計測は難しい状況であった.一方で椅子からの立ち上がりやベッド上座位からの車椅子移乗の介助は可能であったことから,介護動作の指導にも一部用いられる可能性が示唆された.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
COVID-19の感染状況により,十分な検証を実施できていない状況であった
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は対象者を健常者に絞り,予定人数を減らした上で検証を実施する.具体的には,遠隔指導の可能性を検証するために,健常者に以下の動作を実施してもらった上で動作の改善点を挙げられるかを検証する.対象動作として,①セルフトレーニング中の動作,②労作時動作(荷揚げを想定),③介助動作(ベッド上座位から車椅子への介助動作)とする.
|
Causes of Carryover |
検証が十分ではなく,論文投稿につなげることができていなかったため,予算の繰越しとなった.次年度実施した内容についての論文投稿を目指す.
|