2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K13229
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
染谷 由希 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 博士研究員 (10597090)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 青年期の体力 / 握力 / 糖尿病 / ヒストリカルコホート研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
中高年期の全身持久力や筋力といった【体力】や、肥満などの【体格】が、疾病発症リスクと深く関連していることは多く報告されてきているが、青年期の体力や体格が、疾病発症予防に対して及ぼす長期的な効果については不明な部分が多く残されている。この点に関して、我々は、青年期の『全身持久力』が高いほど、その後の糖尿病発症が抑制されていることを疫学的な研究にて明らかにした(Someya et al. BMC Public health. 2014)。しかしながら、青年期の筋力や柔軟性といった全身持久力以外の体力や体格が、その後の疾病発症に及ぼす効果はいまだ不明である。本研究においては、青年期の筋力、柔軟性、筋持久力や体格と糖尿病発症リスクとの関連を明らかにし、今後の予防医学において、青年期や若年期といった早期からの疾病予防に対する効果的な運動を提唱することを目指す。 本年度では、青年期の体力のうち『筋力』に着目し、その後の糖尿病発症リスクとの関連を解析したが、青年期の筋力が高くても、その後の糖尿病発症リスクは変わらないことが明らかとなった(Someya et al. J Phys Fitness Sports Med. 2017)。また、2007-2009、2011年の追跡調査に引き続き、同窓生1,300名を対象とした追跡調査を実施し、これらの調査データを用いて分析等を開始している。また、全同窓生1万人を対象とした追跡調査の準備を進めており、次年度には調査を実施できる予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度で予定していたデータベースをもとにしたデータ解析が進んでおり、また、さらなる追跡調査の実施することができた。次年度に向けた新規対象者への調査準備が進んでおり、おおむね順調に進展していると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度も継続して、青年期のや体力や体格と糖尿病との関連のデータ解析を進めていく。また、全同窓生1万人を対象とした追跡調査の準備を進めており、次年度には調査を実施できる予定である。
|