2019 Fiscal Year Annual Research Report
Operation of modern Japan-China consular jurisdiction
Project/Area Number |
17K13288
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
川口 ひとみ 神戸大学, 人文学研究科, 人文学研究科研究員 (70710458)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 日清修好条規 |
Outline of Annual Research Achievements |
日中領事裁判に関して、条約や法学的な面から枠組みをとらえる研究と、実際の動きを知ることができる資料収集とを並行しておこない成果をまとめ発表した。今まで資料調査をおこなってきた、東京都公文書館、国立国会図書館、外交史料館、長崎歴史文化博物館などの主に日清修好条規締結中の民事訴訟に関わる史料を時代別、訴訟相手別に整理し、日本における清国人の管理問題や、条約、法に基づく裁判の流れを研究した。近代日中領事裁判権の運用を論じるためには、歴史学的、社会学的、法学的見地から複合的に考える重要性を再確認し、調査収集した史料を基に「日清修好条規を起点とする領事裁判の仕組み-『治外法権に関する慣行調査報告書』を手がかりに-」として論文にまとめ神戸華僑華人研究会で発表したものと、「明治期間横浜的中国移民与訴訟」とを合わせた論文を7月に、「日清修好条規と領事裁判―逆訴、控訴、上告の仕組み」(神戸大学社会学研究室『社会学雑誌』)として投稿した。 11月1日~11月3日に、台北市の福華文教会館および台湾大学で開催された「第四回東アジア研究者協議会国際学術大会」へ参加し、2日に「日清修好条規と領事裁判の仕組み」という発表をおこなった。これは、現在までの研究の総まとめの発表であり、日清修好条規締結以前の日本における中国人との訴訟解決方法から、日清修好条規締結中の日本人と中国人の民事訴訟の仕組み、日清修好条規が失効されて以後の手続きがどのようなものであったのか一連の流れを発表した。それ以外の日程では基調講演や、「近代日中領事裁判権の運用」と関連する東アジアにおける政治と国際関係の分科会に参加し、科研の研究に関する情報収集をおこなった。
|
Research Products
(2 results)