• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

新資料による1950年代インドネシアの華人をめぐる政治状況分析

Research Project

Project/Area Number 17K13295
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松村 智雄  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 講師 (30726675)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords1950年代インドネシア議会議事録 / 生活報 / 中国語メディア分析 / 共栄報 / リアウ華人 / ジャワ中心主義の相対化
Outline of Annual Research Achievements

2020年度までに、1950年代のインドネシア国民議会の議事録中の当時の華人社会に関するインドネシア政府側の議論についての資料(「新資料」の大部分)のほか、当時のインドネシア、ジャワ島を中心に購読されていた中国語紙である『生活報』の復刻版(中国にて復刻)を入手した。1950年代のインドネシアの華人史は、これまで、『新報sin po(インドネシア語版)』のようなインドネシア語メディアを中心として記述されてきた。これは中国語のリテラシーを持たないジャワのプラナカン華人に傾斜した理解への偏向の原因となっていた。これに対して、本研究のオリジナリティは、同じ1950年代のインドネシアの華人社会の諸相を中国語メディアを通してみることにある。
2019年度には、インドネシアの日本軍政期に当地の華人社会向けに発行されていた日刊紙、『共栄報(中国語で書かれている)』が復刻されたためこれを入手した。特に日本軍政期の施策は、インドネシア独立後の華人社会の性格を規定したことは以前から指摘されていたため、この『共栄報』の分析を踏まえた上で全体のテーマに取り組む。
2020年度から、新型コロナウイルス感染症へのイレギュラー対応により、この研究課題を現地調査も含め計画通りに進めることができなかった。最終年度にはこれまで得られた資料に基づき、論文執筆を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症により、必要な現地調査を行うことができなかった。また得られた資料の読解についても進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

次年度は最終年度となる。これまで得られた資料の読解を進め、研究論文を執筆する。

Causes of Carryover

海外渡航が困難のため、次年度使用額が生じた。
令和4年度には、論文執筆に必要な書籍の購入、可能であればインドネシアでの資料収集経費に研究資金を使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] パネル「ボルネオ地域社会から華人を考える」趣旨説明、ボルネオ島の華人概説2021

    • Author(s)
      松村智雄
    • Organizer
      日本華僑華人学会、2021年度研究大会
    • Invited
  • [Book] 東南アジアのナショナリズムと華人「同化」の実像(第2章執筆)2022

    • Author(s)
      黄蘊・山本博之
    • Total Pages
      79
    • Publisher
      京都大学東南アジア地域研究研究所

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi