2017 Fiscal Year Research-status Report
How does temporal distance affect evaluation of tourism resource? An empirical analysis of multi-generational participatory managements
Project/Area Number |
17K13305
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
内山 愉太 東北大学, 環境科学研究科, 助教 (00710766)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 地域資源 / 文化資源 / 自然資源 / 観光資源 / アクセス性 / 時間距離 / 参加型マネジメント / 多世代 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、論文等の成果発表においては国内外の研究者と連携し、国際共著論文を含む成果を発表することができた。具体的には、国際共著を含む計9編の論文を発表した。学会発表については、韓国、オーストリアの観光、自然資源マネジメントに関する学会にて発表を行った。また、研究成果の発信では、生物多様性および生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)のアジア太平洋地域の評価報告書において、執筆協力者として、また、国連環境計画(UNEP)の若年層向けの地球環境概況(GEO-6)の主執筆者として参画し、多世代参加型資源マネジメントの研究の成果の発信を行った。多世代参加型の資源マネジメントに対するニーズは、国内外において高く、成果を国内外で発表する意義があることを成果発信のプロセスにおいて確認することができた。 調査研究においては、自然資源、文化資源を含む観光資源について地理情報データの収集、整備を行った。そのうえで、地域資源に対する評価と資源のアクセス性の関係性を考察するための試験的な調査を実施した。北陸及び東北地域において実施した自治体、住民への補足的なヒアリング調査では、特に自然資源に対する多様度が属性によっては高い可能性が示唆された。調査の設計においては、対象者の属性として、年齢、性別等の基本的な属性から、資源に対する日常的なアクセス頻度等を含めるかたちで調査項目を設定した。結果、地域資源への評価とアクセス性の関係性について、対象者の属性が与える影響を明らかにすることができた。特に、対象者による資源への評価について、評価の時間距離に応じた変化を試験的調査の結果からも把握することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度から次年度にかけては、資源への評価とアクセス性を分析するための資源の地理情報データの整備と、資源に関わる住民、来訪者への調査、各資源について高/低評価する人々の分布の解析を予定している。本年度は、それらの計画を遂行するうえで必要なデータ整備と、試験的な調査を実施できた。また、今後の本調査に向けた質問票の設計、対象者、対象地域の絞り込み等に既に着手している。そのため、進捗状況としては、おおむね順調であるといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、本年度に整備した、地域資源の地理情報データ及び追加的に整備するデータを加えて、資源への評価とアクセス性の関係性、さらには、その関係性に対する社会・経済、環境側面の対象者属性の影響に考察すべく本調査を実施する。その際、質問票の設計、補足的なヒアリング調査の項目の設定については、国内外の研究者及び社会還元を見据えて行政、企業等の関係者からも協力を得て実施する。
|
Causes of Carryover |
今後の本調査における調査費を計画よりも対象者数等を増やして実施すべく、試験的な調査において対象地域、対象者を限定することにより調査費を抑えた。
|
Research Products
(16 results)