2017 Fiscal Year Research-status Report
Elucidating Mi la ras pa's Buddhist Thought Through the Revision and Analysis of Mi la ras pa'i rnam thar zab mo
Project/Area Number |
17K13334
|
Research Institution | Otani University |
Principal Investigator |
渡邊 温子 大谷大学, 文学部, 非常勤講師 (20760052)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | チベット仏教 / 宗教歌 / チベット古典文学 / チベット文化 / 人間観 / ミラレーパ |
Outline of Annual Research Achievements |
チベットの詩聖ミラレーパ(1040-1123)の思想研究を行うのに先立ち、平成29年度は準備作業として、(1)『甚深伝』のテキストデータ入力作業、(2)翻訳作業、(3)資料収集作業を行った。 (1)については、『甚深伝』の定本として北京で出版された活字版のデータ入力を行った。作業はチベットからの留学生に委託し、半分程度まで入力が完了した。データ入力後、確認作業も合わせて行いながら進めたため、当初の予定よりも入力の進捗が遅れてはいるが、その分丁寧に入力作業を行なっている。平成30年度の前期には、入力作業完了予定である。 (2)では、『甚深伝』は前半の伝記部分と後半の宗教歌の二部で構成されているが、そのうちまずは伝記部分の翻訳が終了した。意味を確定することが難しい部分については、チベット・日本のチベット学研究者などに確認し、正確に翻訳を行うように務めた。翻訳の終わった伝記部分のうち、前半部分を研究紀要で発表した。宗教歌の部分は、第3章までの大まかな翻訳作業が終了した。 (3)は、9月にアメリカのBDRC(Buddist Digital Resource Center)を訪れた際に、新たな『甚深伝』写本の情報を入手し、資料の提供を受けた。オックスフォード大学の写本については、現在図書館と調整を進めている途中である。 平成30年度は、(2)終わった北京版活字本のデータと(3)で入手した木版本との校訂作業を開始する。まずは、29年度にBDRCで提供を受けた写本との校訂を行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
テキストの入力作業は、当初の予定では平成29年度中に終了予定であったが、まだ完了していない。言葉の難しい箇所が多くあったため、入力後に確認作業を密に行なう必要が生じた。そのため正確さを優先して丁寧に作業を行なっている。 翻訳作業についても、難解な箇所が多く、予定よりも翻訳作業が遅れている。まず、下訳を作成した後に必ず他の研究者たちと一度協議する作業が必要となった。 史料収集に関して、オックスフォード大学、ニューアーク博物館と連絡をとっているが、担当者が途中で変わるなど、うまく連絡が取れていない。他の研究者などの協力を仰ぎながら、平成30年度中には資料を収集し終える。
|
Strategy for Future Research Activity |
まず『甚深伝』校訂作業の底本となる活字本の入力作業を平成30年度の前期で終わらせる。また、テキスト入力作業と並行して、校訂作業を開始する。平成30年度中には1冊目の写本との校訂作業を終わらせる。 『甚深伝』の翻訳作業を前年度に引き続き行う。不明な点については、他の研究者たちと協議の上、翻訳作業に当たる。翻訳の終わった箇所から、随時論文などで発表する。 他の研究者に協力を仰いで『甚深伝』の写本を早急に収集する。入手出来次第、校訂作業を順次開始する。
|
Causes of Carryover |
前年度にテキスト入力作業が遅れたため、業務委託の謝礼支出が当初の予定よりも少なかった。その分の作業は本年度に行う。また、オックスフォード大学などからの資料収集が完了しなかったため、そのために計上していた予算も繰り越すこととなった。
|