• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

近代ベルギーの国家形成と音楽:音楽理論家の理論・思想・公教育再組織活動の観点から

Research Project

Project/Area Number 17K13352
Research InstitutionHiroshima Bunka Gakuen University

Principal Investigator

大迫 知佳子  広島文化学園大学, 学芸学部, 准教授 (40624218)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsベルギー音楽史 / 近代国家と音楽 / F. -J. フェティス / F. -A. ヘファールト / P. ブノワ / ゲルマン性
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、近代ベルギーの国家形成に音楽が果たした役割を解明することである。
今年度は、去年度に引き続き、「音楽・社会学・生理学に関する理論・思想書の分析」と、「ベルギー音楽理論・思想とベルギー文学思想との関連に関する資料分析・考察」を平行して行った。そして、去年度の「今後の研究の推進方策」に記載したとおり、1860年代以降に焦点を当てて、ベルギーにおける音楽公教育の再組織の過程と、その過程への諸理論・思想の影響について考察した。結果として、主に以下の2点について解明することができた。つまり、1)19世紀中期ベルギーの音楽理論家(諸王立音楽院院長)たちの言説において、「ゲルマン的なもの」を拠り所にしてベルギーの音楽文化を推進していこうとする傾向が見られた。この点で、同時代の文学者たちの言説とのある種の連動が示唆された。2)1)にも関連するが、幾人かによる音楽理論・思想書や公教育の再組織の在り方にも、ゲルマン的なもの(例えば、ドイツの音楽理論)が反映されていた。例えば、P. ブノワやE. エルゴらにおいてこの傾向が見られた。ここではフランスの社会学・生理学の影響はほとんど指摘できなかった。
上記2つの解明点のうち、特に1)に関して、日本音楽学会全国大会で発表を行った。この発表での議論における課題を解決するため、令和元年7月および12月に、日本音楽学会主催にてベルギー音楽史に関するシンポジウムを開催する。2)に関しては、次年度の学会発表に向けて準備をすすめている。
また、年度末には、ベルギー王立図書館、アントウェルペン王立音楽院附属図書館等で次年度の研究のための一次資料収集を行うとともに、ブリュッセル自由大学で研究協力者との議論を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

去年度の「研究実績の概要」でも言及した通り、平成29年度と平成30年度の研究実施計画に挙げていた分析・考察を半分ずつ平行して行っているため、当初の計画が前後している部分があった。この点については、分析・考察の残りの半分ずつを平成30年度に行い、平成29・30年度の2年間で実施すべき研究をほぼ遂行できた。また、資料調査に関して、資料の分散状況や調査可能期間を勘案し、当初平成30年度の研究実施計画に挙げていた複数国での調査を次年度に延期して、当初平成31年度(令和元年度)の研究実施計画に挙げていたベルギーでの資料収集を平成30年度に行った。したがって、令和元年度に平成30年度未実施分の調査を行う予定である。平成30年度公表目標に関してもおおむね達成できた。以上のことから、計画の変更(入れ替え)は行っているものの、本研究は、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度は、主に19世紀後期から20世紀初頭に焦点を当てて、ベルギーにおける音楽公教育の再組織の過程と、その過程への諸理論・思想の影響を明らかにする。
また、平成30年度に行う予定であった複数国での資料調査に関しては、場合によっては年2回に調査を分け、必要な資料を着実に収集する計画である。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由は、資料の分散状況や調査可能期間を勘案して、今年度の研究実施計画における複数国での資料調査と、次年度の研究実施計画におけるベルギーでの資料調査の予定を入れ替えたためである。次年度繰り越し金は、当初今年度予定していた資料調査を行う際の費用に充てる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] ブリュッセル王立音楽院再組織を巡るF. -J. フェティスの言説2019

    • Author(s)
      大迫知佳子
    • Journal Title

      お茶の水音楽論集

      Volume: 21 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 19世紀中期ベルギーの音楽思想におけるゲルマン的なものへのまなざし2018

    • Author(s)
      大迫知佳子
    • Organizer
      日本音楽学会第69回全国大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi