• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Final Research Report

Modernity and Nationalism in the Murals of Merchant Houses in Colonial India

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17K13359
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Fine art history
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

Toyoyama Aki  近畿大学, 国際学部, 准教授 (40511671)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsチェッティヤール / スリランカ / ミャンマー / タイル(マジョリカタイル) / 日本
Outline of Final Research Achievements

The project analyzed architecture of the Chettiars, the Hindu migrant merchants from Tamil Nadu who became prominent in the clonial period. Their mansions in Tamil villages and Hindu temple buildings in the migrant regions reflect the changes of the Chettiar's caste identity and nationalistic perceptions in their mural paintings and other decorative elements.

Free Research Field

美術史

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究においては、チェッティヤールが進出した社会のうち、ミャンマーとスリランカにおいて彼らが造営したヒンドゥー教寺院を調査するとともに、現地社会で多数派を占める上座仏教徒によって寄進された仏教寺院建築の調査をあわせて行い、その様式的類似点・相違点を分析することで、ナショナリズムの意識がどのように異なっていたのかを明らかにした。とりわけスリランカでは、この違いがのちに深刻な社会対立を生み出す前提となったと考えられるため、視覚文化を通した排他的な民族意識の醸成をどのように見定めることが可能であるか、研究成果を通して社会に訴えることができる。

URL: 

Published: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi