• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

16・17世紀中国江南地域における旅行と絵画の関係についての事例研究

Research Project

Project/Area Number 17K13360
Research InstitutionTokyo National Museum

Principal Investigator

植松 瑞希  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員 (70610335)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords中国絵画 / 山水 / 江南 / 明時代 / 清時代 / 文人 / 実景
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、16・17世紀の中国江南地域における旅行絵画の重要な作例である、陸治筆「白岳紀遊図冊」(藤井斉成会有鄰館蔵)、文伯仁筆「四万山水図」(東京国立博物館蔵)、張宏筆「越中真景図冊」(大和文華館蔵)について、①画家・作品様式の美術史的位置付け、②描かれた実際の景観に対する文学的イメージとの比較、③旅行先の実際の景観との比較を行う。当該年度は、主に、上記3点の作品それぞれの画家の個人様式を理解し、中国絵画史における意義を明らかにするため、明・清時代の江南地域で作られた、以下の文人山水画について比較考察を行った。
・董其昌筆「山水(書画合璧)図冊」(東京国立博物館蔵)
・趙左筆「竹院逢僧図軸」(大阪市立美術館蔵)
・漸江筆「竹岸蘆浦図巻」(泉屋博古館蔵)
・袁樹筆「小倉山房図巻」(東京国立博物館蔵)
この内、「竹岸蘆浦図巻」および「小倉山房図巻」は、実景を絵画化した作例であり、旅行絵画研究上も重要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究代表者が、当該年度8月より3月まで産休・育休を取得したため、予定していた文献史料精読や、海外美術館における作品調査を実施することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

当該年度実施予定であった作業を次年度以降に振り分けつつ、引き続き、文献史料精読と作品調査を行う。当該年度予定の台北故宮博物院調査は平成30年度に行い、平成30年度予定の欧米の美術館調査は平成31年度に中国の美術館調査と併せて行う。
平成31・32年度予定の、旅行先の実地踏査は平成32年度にまとめて行う。

Causes of Carryover

研究代表者が、当該年度8月より3月まで産休・育休を取得し、予定していた文献史料精読や、海外美術館における作品調査を実施することができなかったため。
当該年度の研究計画にあった16・17世紀の地方志・旅行文学に関する文献精読、台北故宮博物院における作品調査を行う。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 隨園の記録―袁樹筆『小倉山房図巻』2017

    • Author(s)
      植松瑞希
    • Journal Title

      美しき庭園画の世界―江戸絵画にみる現実の理想郷

      Volume: - Pages: -

  • [Book] 典雅と奇想―明末清初の中国名画2017

    • Author(s)
      板倉聖哲、実方葉子、野地耕一郎、植松瑞希ほか3名
    • Total Pages
      119
    • Publisher
      東京美術
    • ISBN
      9784808710996

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi