2018 Fiscal Year Research-status Report
植民地期朝鮮の公会堂における近代的催事の市民の享受の実態について
Project/Area Number |
17K13368
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
井原 麗奈 静岡大学, 地域創造学環, 准教授 (70728253)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 公会堂 / 植民地期朝鮮 / 文化政策 / 文化政治 / 植民地公共性 / 催事 / 社交性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は植民地期朝鮮の「公会堂」という公的な空間における近代的催事(博覧会・大会・集会・講習会・委員会・懇談会・音楽会・映画会・結婚式・葬式等)に住民がどのように参加し、それらを享受していたのかを解明するものであり、2018年度は「人はなぜ集まるのか」という点に絞って調査を行った。
前近代から人は経済、宗教、政治活動などをきっかけとして集まってはいた。その時に動員力として機能していたのは地縁、血縁である。しかし近代以降、交通網やメディアの発達などにより、人の集まる理由はより複雑化するようになった。公会堂で開催された催事を新聞記事や近年執筆された韓国語論文を中心に調査している。人が集まることへの考察は、換言すれば近代とは何かを読み解くことであり、そこには植民地性も自ずと現れる。
3年目以降は「社交性」という観点からのアプローチも交えながら、植民地下における朝鮮人の統合と排除の問題に向き合っていきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2年目の目標は朝鮮北部地域における調査であったが、国際情勢の不安定が理由で、当初計画したようには進んでいない。
|
Strategy for Future Research Activity |
現地における公会堂の建物の保存状況を明らかにするための現地調査については、国際情勢の変化を見据えつつ、場合によっては調査先を変更するなどして、本研究の大きな目標は完遂したい。また引き続き新聞記事の情報整理を進めると共に、公会堂等について記述されている小説が複数存在することが判明したため、資料となり得るか検討したい。
また成果発表については、学会や冊子の印刷等で積極的に公表できるよう、努力する。
|
Causes of Carryover |
2018年夏に朝鮮北部地域への調査は行なったが、国際情勢を理由として所属研究機関で渡航が認められず、出張扱いにならなかったため、私事渡航せざるを得なくなり、科研費が使用できなかった。そのため次年度使用が生じた。2019年度は渡航先を韓国国内の地方等に変更し、現地調査旅費として使用予定である。また集会施設や朝鮮史の先行研究に関する書籍の購入にも充てたい。
|