2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K13374
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
田中 晋平 日本大学, 芸術学部, 研究員 (90612870)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 自主上映 / 自主映画 / 1970年代 / 映画館 |
Outline of Annual Research Achievements |
1970年代前半に神戸の新開地周辺の映画館で展開された〈グループ無国籍〉の上映活動について、関係者に聞き取りを行い、その成果を日本映像学会第43回大会(於神戸大学)で発表した。〈グループ無国籍〉が行った各上映会のプログラムに基づき、その上映活動が当時の政治・社会的文脈や芸術的とされる評価の範囲からこぼれ落ちたプログラム・ピクチュアを積極的に取り上げた意義、その背景にある当時の新開地周辺の映画館文化について検討した。 大阪芸術大学紀要『藝術(40)』に学術論文を発表した。本論では、1970年代の主に京阪神地域の代表的な自主上映グループとして大阪の〈プラネット映画資料図書館〉や京都の〈シネマ・ダール〉、上記の神戸における〈グループ無国籍〉などに焦点を合わせ、当時の情報誌やグループが発行していた機関誌などの資料を参照し、その活動の実態を明らかにしようとした。さらに当時の自主上映が果たした役割を、カウンター・カルチャーや政治運動の退潮および消費社会化の進展という過渡的な時代状況から捉え直す視点を提示した。 また、当初の研究計画には含まれていなかったが、報告者は、前年度からCO2(シネアスト・オーガニゼーション大阪)主催による〈JISYU 自主映画アーカイヴ上映〉のプログラムに中心的に関わることになった。現在では観られる機会がない、かつての自主映画とその各地域における上映形態などを検証するため、実際に8mmフィルムなどの上映を行い、さらに作り手に当時の映画制作とその自主上映についてインタビューも行う企画であり、報告者はその聞き手をつとめた。前年度は、1970年代における立教大学の〈パロディアス・ユニティ〉の活動について、また〈早稲田大学シネマ研究会〉の活動などについて、直接に映画作家たちから話を伺う機会を得た。詳細はCO2のウェブサイトにレポートを掲載している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
1970年代に発行されていた映画雑誌や情報誌、関連書籍の閲覧・複写、自主上映グループが発行していた機関誌や上映会のチラシなどの一次資料、そして、当時自主制作され、自主上映された重要な映画作品を、神戸映画資料館や東京国立近代美術館フィルムセンター(現・国立映画アーカイブ)など、各地のアーカイブに調査に訪れて確認することができた。報告者が研究助成を受ける以前の準備期間から収集してきた上映活動の資料も活用することで、前年度は、自主上映の活動に関わられてきた当事者へのインタビューや研究発表、論文執筆などの作業を進めることができたと考えている。 また、聞き書きをさせていただいた関係者から、神戸映画資料館への寄贈というかたちで、上映活動に関する貴重な資料を提供していただけたことも付言しておきたい。 ただし、いまだ調査の成果の一部のみを公表できた段階に留まっており、今後その発表の準備を急ぎ進めていきたい。 〈JISYU 自主映画アーカイヴ上映〉のシリーズ企画に関わり、自主映画の作家たちから過去の時代状況や自作の上映活動の詳細を伺えたこと、何よりも当時の8mmフィルムによる作品上映の機会を設定できたことは、今後の同分野における研究の活性化を促す上でも大きな成果だったと捉えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年度は、まず1970年代の関西地域の自主上映グループの活動を中心に調査してきたが、今年度からは、同時期の東京、名古屋、北海道、福岡などの自主上映とその全国的なネットワークについて、さらに研究を進める予定である。また、地域の上映活動に認められる特性を考慮する場合、各都市における映画常設館などの状況を把握しておく必要がある(どのような映画が上映されていたのか/されていなかったのか)。そのため今後は、70年代における各都市の映画館の興行に関連する資料も積極的に調査し、自主上映の活動がどのようにそれぞれの地域に映画の多様性をもたらしていたのか、詳しく検討していきたい。 前年度に学会発表を行なった〈グループ無国籍〉についての調査・研究の成果を論文として公表する。 CO2主催の〈JISYU 自主映画アーカイヴ上映〉のプログラムに継続して関わり、過去の自主映画の再上映の機会を設定しながら、映画作家から上映活動を含めた当時の状況について聞き取りを進める予定である。 また前年度の調査・研究を通じて、個別の上映グループの証言や資料を、地域のなかで今後どのように発掘し、保存していくべきかという、より長期的なプランで取り組むべき課題が明らかとなってきた。神戸映画資料館などのフィルム・アーカイブや大学の協力を得ることで、自主上映に関連する資料の保存のあり方も、今後提言していきたいと考えている。
|
Research Products
(9 results)