• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

在静岡資料の調査を基盤とした近世和学に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 17K13389
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

高松 亮太  東洋大学, 文学部, 准教授 (20634538)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords和学 / 国学 / 賀茂真淵 / 石川依平 / 上田秋成 / 有職故実 / 田安宗武
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、主にこれまでに調査を行ってきた静岡県及び日本の各地に伝存する遠州和学関係資料の翻字を進め、資料集刊行の準備を整えた。本来は本年度中に資料集の刊行を予定していたが、遠隔地への出張調査が制限されていたため、予定していた最終的な確認作業ができず、刊行は来年度に持ち越しとなった。
調査に訪れたのは、賀茂真淵記念館(静岡県)、天理大学附属天理図書館(奈良県)、国文学研究資料館(東京都)である。これらの調査によって、賀茂真淵の未紹介の著作を見出すことができたほか、真淵を和学御用として登用した田安宗武とその文化圏の学芸についても新たな知見を得ることができた。こうした成果を踏まえ、昨年度に引き続き、真淵や宗武の有職故実研究に関する口頭発表を行うとともに、その内容を論文としてまとめた(掲載決定済)。
翻字を行ったのは、賀茂真淵をはじめとする遠州和学者関係の未紹介の書簡や歌稿、石川依平の家集『柳園詠草』の稿本、同じく依平の少年期の紀行『道の記』などである。いずれも遠州和学の基礎資料として貴重なものである。また、同時にこうした資料をもとにしながら、昨年度に引き続き依平の年譜の作成を進めた。これらの成果は、資料集に反映させる予定である。
また、賀茂真淵の門流の活動についても並行して分析を進め、京都の画壇や煎茶界と尾州の文人たちとの文化交流の一端を明らかにしたほか、真淵の孫弟子上田秋成の学問的著述と晩年の創作との関係について考察を行った。
なお、本研究の成果の一部を、賀茂真淵記念館における公開講座「賀茂真淵と上田秋成」(記念館アカデミー)で一般に広く公開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響で、予定していた出張調査が行えず、資料集の刊行が翌年度にずれ込んでしまったため。

Strategy for Future Research Activity

今後は資料の翻字の最終チェックを進めるとともに、静岡県の各所蔵機関における確認調査を行い、資料集の刊行を目指す。また、その過程で明らかとなった事柄や真淵とその門流について分析を行い、成果を口頭発表や論文の形で公表する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響で、予定していた出張調査が行えず、資料集の刊行が翌年度にずれ込んでしまったため。
次年度は、コロナ禍がおさまり次第、主として複数回の出張調査に使用する。

Remarks

賀茂真淵記念館の2020年度記念館アカデミー「賀茂真淵と上田秋成」(全3回)において研究成果を社会に還元した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 賀茂真淵と田安宗武―有職故実研究をめぐって―2021

    • Author(s)
      高松亮太
    • Journal Title

      近世文藝

      Volume: 114 Pages: 17-30

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 歌論と創作のあいだ―上田秋成の武家歌論をめぐって―2020

    • Author(s)
      高松亮太
    • Journal Title

      国語と国文学

      Volume: 97-11 Pages: 41-54

  • [Presentation] 文化ノードとしての実法院2020

    • Author(s)
      高松亮太
    • Organizer
      「近世中後期上方文壇における人的交流と文芸生成の<場>」公開研究会
  • [Presentation] 田安宗武と賀茂真淵―有職故実研究をめぐって―2020

    • Author(s)
      高松亮太
    • Organizer
      第138回「書物・出版と社会変容」研究会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi