2019 Fiscal Year Annual Research Report
Textual genetic study of the novel's manuscripts by Tanizaki Jun'ichiro
Project/Area Number |
17K13400
|
Research Institution | Kyoto Seika University |
Principal Investigator |
西野 厚志 京都精華大学, 人文学部, 講師 (00608937)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 谷崎潤一郎 / 日本近代文学 / 占領期検閲 / 出版史 / 自筆原稿 / 映画 |
Outline of Annual Research Achievements |
GHQ検閲で発表禁止になった谷崎潤一郎の戦後初の小説「A夫人の手紙」(『中央公論』1946・8/1950・1)について、論文を執筆した。前年度は、これまでの研究で不明であった小説のもととなった手紙(谷崎夫人の松子に宛てられた森村春子の三通の書簡)、谷崎の書いた小説の自筆原稿について調査を実施し、A夫人のモデルである森村春子の遺族への取材をおこなった成果を、資料紹介として発表したが、今年度は論考篇「燃え上がる手紙=文学(レターズ) ―原資料・自筆原稿と言論統制からみる谷崎潤一郎「A夫人の手紙」」(『日本近代文学』)を発表した。谷崎の書き換え(リライト)と素材に施した虚構化の効果を分析し、原資料の同時代状況(戦中)と小説執筆の時間(戦後)が交錯する様相を明らかにした。また、戦時下の言論統制(用紙統制)と占領期のそれとの連続性を問うとともに、テクストの内容・形式の検討から谷崎特有の美学(プラトニズム)の帰結を読み取り、「A夫人の手紙」を谷崎文学全体の中に位置づけることを試みた。また、「谷崎潤一郎論”ずくし”を巡る」(『テクネ』)では、用紙統制について触れている「A夫人の手紙」のみならず、「紙」というメディアが谷崎文学にとってどれほど重要であるかを明らかにした。その他、「美しい国の美しい人―谷崎潤一郎と京マチ子」では、2019年に逝去した女優・京マチ子について、初主演作「痴人の愛」を中心に、谷崎潤一郎との関係を論じた。同論では、最新版の『谷崎潤一郎全集』(2015~17、中央公論新社)未収録の新資料を数点紹介した。
|
Research Products
(4 results)