• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

神智学運動の国際的ネットワークに関する比較文学的研究

Research Project

Project/Area Number 17K13435
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

荘 千慧  大阪大学, 文学研究科, 特任助教(常勤) (50711123)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords比較文学 / 神智学 / 比較文化 / ポストコロニアリズム / アジア主義
Outline of Annual Research Achievements

本年度は調査とその成果発信を中心に行った。

・調査地域:インド人学者H.P.シャストリー関連の資料については京都大学地域研究統合情報センター・早稲田大学大学史資料センターにて調査した。同氏が関与した汎アジア主義団体の機関誌や活動の全貌にかかわる機密資料を調べるため、中国(北京大学図書館)、イギリス(公文書館、ロンドン大学図書館、Shanti Sadanロンドン本部)にて調査を実施した。

・成果発信:上海の神智学女子校について、国際会議:International conference: Chinese Women in World History(台湾・中央研究院)で発表した。そのほか、下記のThe 10th International Convention of Asia Scholars(Chiang Mai:Chiang Mai International Exhibition and Convention Center)、2nd Conference of the European Association for Asian Art and Archaeology (Zurich: University of Zurich)、国内研究会(ワークショップ「アジア・仏教・神智学」(龍谷大学大宮学舎にて)などでは、シャストリーの神智学運動をめぐり、1920年代に彼が上海神智学支部の支部長を務めた際の活動内容を紹介した。発表内容は神智学運動の紹介のみではなく、同時期にシャストリーが日・中・印の汎アジア主義団体と関わりについても一次資料の紹介を通して論考した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

A.本年度はインド人神智学徒H. P. シャーストリー調査でLondoにある Shanti Sadanと北京大学に訪れた。調査で獲得した資料の整理・分析の作業を着手している。東アジアにおける神智学運動のネットワークをさらに明らかにするため、『早稲田学報』など、早稲田大学の所蔵資料を通して調査した。
B.新聞記事の確認:。ProQuest Historical Newspapers:Chinese Newspapers Collection及びThe Japan Times Archivesを利用して収集している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き調査及び資料整理を行うが、神智学関連の研究書の出版に重点を置く。

神智学関連資料をオーストラリア国立図書館で調査し、バハーイー協会の関連資料についても調べる。資料整理及び追加資料をするほか、コロニアリズムの宣伝物との比較も着手する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 上海神智学支部と初代会長H.P.シャストリー2017

    • Author(s)
      莊千慧
    • Organizer
      ワークショップ「アジア・仏教・神智学」(龍谷大学大宮学舎にて)
  • [Presentation] Theosophical network between modern China and Japan: Variations of “Universal brotherhood”2017

    • Author(s)
      Chienhu CHUANG
    • Organizer
      2nd Conference of the European Association for Asian Art and Archaeology (Zurich: University of Zurich)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Theosophical network between modern China and Japan: focusing on Wu Ting‐fang and H. P. Shastri’s Theosophical movement2017

    • Author(s)
      Chienhu CHUANG
    • Organizer
      The 10th International Convention of Asia Scholars
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「神智学徒H. P. シャーストリー (1882-1956) のアジア滞在――霊性運動 とコロニアリズムのあいだ」2017

    • Author(s)
      莊千慧
    • Organizer
      国際日本文化研究センター共同研究会「芸術と社会組織のあいだ――インド、中国、日本」

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi