2018 Fiscal Year Research-status Report
Welfare linguistic study on the influence of Japanese loanwords in Micronesia
Project/Area Number |
17K13461
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
今村 圭介 東京医科歯科大学, 教養部, 助教 (00732679)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 借用語辞典 / 日本語借用語 / 言語接触 / パラオ / 福祉言語学 |
Outline of Annual Research Achievements |
当該年度は、引き続きA Dictionary of Japanese Loanwords in Palauan(パラオ語日本語借用語辞典)の編纂に務めた。 これまでの成果を元に、2018年8月にパラオに行き、現地の協力者とともに辞書の編纂作業を進めた。綴りの問題の解決や、写真の追加撮影を行い、例文記述を大幅に進めることができた。同時に教育省と連絡をとり、今後の協力体制を確認し、パラオ語教師に借用語辞書を紹介する研修スケジュールを組んだ。また、在パラオ日本大使館の職員と会い日本語借用語辞書の作成について伝え、今後の大使館との協力体制に関して議論をした 2019年3月に、予定通りに25名のパラオ語教師に辞書の使い方に関する研修(Introduction and the Use of "A Dictionary of Japanese Loanwords in Palauan")を行い、非常に好意的な反応があったとともに有意義なフィードバックを受けることができた。また、大使館の協力をえて、パラオで日本語を教えている日本語教師と話をして辞書の利用の可能性について議論をした。 本プロジェクトのこれまでの取り組みを、日本語学会2018年度秋季大会で「福祉言語学的研究としてのパラオ語日本語借用語辞典の作成」という題で、ハワイ大のシンポジウムで、「Developing a Japanese Loanword Dictionary in Palauan」という題で、ハワイ大のワークショップで、「Building Rapport and Social Contribution Through Sociolinguistic Fieldwork」という題で、発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
現地で共同作業をしていた者が急逝するという非常に辛い出来事があったが、代わりに作業をお願いした者から予想以上の協力を得られたため、当初の予定よりも辞書編集作業を大幅に進めることができた。現在までに第1稿を完成させることができ、内容のチェックを教育省に、また英語のネイティブチェックを依頼している段階である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2019年度は、上述の通りに、作成中の辞書の内容のチェックと、英語のネイティブチェックを受け、それを予定通りに出版する予定である。ミクロネシア地域の研究、出版、教育の補助を担っているI.R.E.I. (Island Research and Education Initiative)に5月上旬に原稿を送り、8月頃には出版をし、パラオでの教育のために現地の教育機関に配布していく予定である。 その後は辞書の活用を促すためのフォローアップを行っていく予定である。
|
Causes of Carryover |
若干の次年度使用額が生じたが、全体の研究計画に影響するものではない。
|
Research Products
(7 results)