• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Task-based Curriculum for Vocabulary Learning at National Institute of Technology

Research Project

Project/Area Number 17K13517
Research InstitutionKisarazu National College of Technology

Principal Investigator

山本 長紀  木更津工業高等専門学校, 人文学系, 講師 (80738443)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords高専 / 語彙学習
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題である「高専における語彙学習を促進するタスクベースカリキュラムの開発」を目的とし、平成29年度は「タスクの理論的枠組の提唱」を目標に文献研究や国内外の調査を行った。語彙学習に関しては、瀬川・山本・岩崎・荒木・小澤(2018)などの実証研究を行った。タスクの理論的枠組みに関しては、藤田(2017)や杉浦(2009)のように高専におけるニーズ分析を行う必要性を本研究に組み込むことを確認し、次年度実施するよう計画している。当初計画に加えて研究推進のための手法が増えたものの、本研究は概ね順調に進行している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度は文献研究と調査を主とした研究計画を立てた。実践研究により高専における英語語彙学習状況の確認等を行うことができ、また文献研究によりニーズ分析によりタスク選定を行う必要性を明らかにし、次年度にその調査を行うよう計画している。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度はタスクベース語彙指導法の開発のため、指導案の試案を作成し、効果検証を行う計画となっている。しかし、平成29年度の研究によりニーズ分析の必要性があるため、指導案試案の作成の前に、ニーズ分析のための調査を行うよう計画を変更する。

Causes of Carryover

平成29年度の研究成果を公開することを目的として、2018年3月24日から27日に開かれたAmerican Association for Applied Linguistics 2018 Conference in Chicagoにて成果報告を行うために予算を確保していたが、Proceedingの審査に不合格となった。その渡航費としての使用額が次年度に生じた。
平成30年度では、この使用額を用いて他の国際学会にて成果報告を行い、国際紙に投稿を行う予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 木更津高専における科目横断学習の効果-語彙の長さによる定着の違いに着目して-2018

    • Author(s)
      瀬川直美・山本長紀・岩崎洋一・荒木英彦・小澤健志
    • Journal Title

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      Volume: 37 Pages: 145-154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A systematic review of articles in KATE 1-31: Changing trends in the fireld of English education2018

    • Author(s)
      HONDA Katsuhisa, HOSHIKA Mami, AOYAMA Takumi, SOMEYA Fujishige, YAMAMOTO Takenori
    • Journal Title

      KATE Journal

      Volume: 32 Pages: 85-98

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ディクトグロスを用いた文法力に関する学習効果についてーPre-testとPost-testを用いてー2018

    • Author(s)
      金澤延美・山本長紀
    • Journal Title

      駒沢女子短期大学研究紀要

      Volume: 51 Pages: 1-8

  • [Presentation] Leerners' perspectives on learning engineering vocabularies in KOSEN: Exploring their changes by quentitative content analysis2017

    • Author(s)
      Takenori YAMAMOTO, Takumi AOYAMA
    • Organizer
      The International Conference on ESP, new technologies and digital learning
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 工業高等専門学校における科目横断型語彙学習の実践ー語彙の長さによる繰り返し学習の効果検証ー2017

    • Author(s)
      山本長紀・瀬川直美・岩崎洋一
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第41回新潟研究大会
  • [Presentation] 木更津高専における科目横断型語彙学習の効果ー語彙の長さによる定着の違いに着目してー2017

    • Author(s)
      瀬川直美・山本長紀・岩崎洋一・荒木英彦・小澤健志
    • Organizer
      平成29年度全国高等専門学校英語教育学会研究大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi