2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K13536
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
宮川 麻紀 帝京大学, 文学部, 准教授 (60757079)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 日本古代史 / 交易 / 商人 / 市 / 津 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヤマト王権によるミヤケ設置や開発、それにともなう交易拠点の開発について分析する計画であったが、今年度はそれだけでなく、奈良時代・平安時代まで通して交易や「商人」について検討することとした。 前年度に刊行された著書でも問題提起したところであるが、古代の交易拠点がどのように形成され、いかなる形態でつながっていたのか、それらの間を「商人」はどのように動き、交易拠点同士がどのように結合することで交易圏を形成していたのか、ということを検討した。もとの計画では、各地域の調査・踏査を通して分析することとしていたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、その実施が困難となったので、六国史や律令をはじめとする文字史料の分析を中心に進めた。また、正倉院文書に記された買い物のリストを分析し、平城京の東西市でどのような物が購入されていたのか、整理した。 現段階で考える交易拠点および交易圏の様相や、「商人」の存在形態に関しては、一般向けの概説書で解説する機会をいただいたので、わかりやすく文章化することにつとめた。それにより、自身の研究成果を広く明解に示すことができるとともに、今後の課題について自覚することができた。 また、平安時代の交易や交易拠点、交通、人々の生活についても検討することとし、貴族の日記を題材として分析することを試みた。具体的には源俊房の日記である『水左記』を校訂・注釈する作業を通して、彼ら平安貴族の生活や移動の様子を明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本来の研究計画では、官大寺などの荘園が置かれた地域を調査し、ミヤケなどの王権の開発との関わりや、交易拠点および交通路の形成などを検討する予定であった。しかし、新型コロナウイルス感染症の感染拡大にともない、他県への出張や調査が不可能な状況が続き、当初の計画通りには進められなくなった。出張・調査をしなくても研究が進められる内容を模索したが、やはり計画通りの進度で研究することは難しかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も出張や調査が困難な状況が続く可能性もあるので、各地域の交易拠点の調査という研究計画を多少変更し、主に文字史料から下記のような研究を進めていきたい。具体的には、日本古代の「商人」がどのように交易活動をしていたのか、どのようなものを交易し、彼らの動きがどのようにして交易圏の形成を促していたのか、といった観点から検討を進めていく。 また、正倉院文書や平安時代の貴族の日記、物語など、多様な史料を題材として、古代の人々の動きや生活を考察し、彼らがどのような物をどのような場所で購入・売却し、どのように移動していたのかを分析していきたい。そのことを通して、交易拠点や交易圏の形成やその具体相を明らかにしていくことが今後の目標である。
|
Causes of Carryover |
今年度は出産・育児休暇取得により研究を中断したため、次年度使用額が生じた。研究再開時に、研究書籍の購入や出張・調査費用などに使用する計画である。
|
Research Products
(2 results)