2019 Fiscal Year Research-status Report
The bibliographic studies for elucidating temple organizations and their archival systems in Medieval Japan
Project/Area Number |
17K13542
|
Research Institution | Kanagawa prefectural Kanazawa bunko museum |
Principal Investigator |
貫井 裕恵 神奈川県立金沢文庫, 学芸課, 学芸員 (40782868)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 中世史 / 寺院史料 / アーカイヴズ / 史料論 / 歴史叙述 / 寺誌 / 目録 / 書誌 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、中世寺院における史料総体の体系的把握のため、目録や寺誌を中心として、史料管理システムの観点から解明することを目的としている。 中世社会において政治的・社会的・宗教的に重きをなした寺院において、いかにして史料が生成・集積・利用されたのかについて、明らかにしようとした。 本年度は、東寺執行家の職務について、調査・研究を進めた。東寺執行家に伝わった一群の史料群である「阿刀家伝世資料」(京都国立博物館蔵)とその史料群の性質や伝来過程について精査した。また歴代執行家の職務記録である『東寺執行日記』の翻刻などを行いながら、その職務と史料集積の関わりについて考察した。これについては、2020年1月に東寺文書研究会にて報告したので、追って論文執筆にとりかかる予定である。 また、これまで中世東寺は寺家(僧侶)中心に研究がなされてきたが、本研究を進めるなかで、寺僧と執行の関係性に歴史的変遷のあることが推測できた。執行家の分析を深めながら、従来の寺家中心の中世東寺研究に新たな展開をもたらすことも可能となろう。今後、調査・研究を進めて明らかにしていきたい。
本年度は、昨年度までの研究成果を、国際研究集会やシンポジウムの場で発表する機会を得た。これにより、本研究の課題のひとつである、日欧比較研究の可能性と方向性を見出すことができた。また海外研究者との交流により、新たな比較の観点も得られたので、今後の研究に生かしていきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
東寺執行日記にかかわる研究については、予定通りの進捗状況である。調査や研究発表を進めることができたので、今後は研究成果の公開に注力をしていきたい。 一方で、寺誌論の検討については、これまで進めてきた東寺に関わる成果を、他寺に敷衍させるかたちで検討を進めている。これについては、国際研究集会・同シンポジウムでの発表の場を得て、日本中世寺院史料の特質を説明するなかで、研究成果を公開した。比較研究の観点からも、有意義な交流ができ、今後の調査・研究につなげることができたと感じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度ではあるが、研究成果の公開にかかる準備や研究会、シンポジウムなどが、新型コロナウィルスまん延の影響により、悉く中止・延期となった。これにより、研究期間の延長を申請したので、2020年度以降、事態の収束をみて、適宜補足調査を実施しながら、研究会やシンポジウムを開催していきたい。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルスまん延防止の観点から、本研究課題の研究成果報告の場として設けたシンポジウムを延期した。事態が収束されたときに開催する予定のため、これにかかる準備調査や開催費用分として使用する。 また、クロアチアとの国際共同研究により、先方で報告を行うこととなり、来年度に行うこととなった。この費用として使用する。
|
Research Products
(5 results)