2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K13601
|
Research Institution | Okinawa International University |
Principal Investigator |
西迫 大祐 沖縄国際大学, 法学部, 准教授 (10712317)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 公衆衛生 / 感染症 / 予防 / 届出義務 / 隔離 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、19世紀イギリスの感染症の予防を題材として、公衆衛生と自由を両立させることが可能な思想的基盤を探求することが目的である。本研究は、具体的には4つの柱によって構成されており、①チャドウィックおよびミルの法哲学的分析、②感染症予防法や公衆衛生法などの法整備における議論と反発の分析、③コレラや結核などの具体的な感染症の予防と反発、④反ワクチン運動の分析である。 平成29年度は主に①について、平成30年度は主に④について、分析および論文の公表を行った。令和元年度は育児や本務校の変更などから②、③についての分析ができずに延長を申請した。令和2年度は、主に前年度にやり残した②、③の分析とオンラインによる学会発表を行った。また④の反ワクチン運動に関する口頭発表や、本研究の補助線となるコロナ禍についての研究論文も執筆した。 令和2年度の研究は、19世紀のイギリスにおける届出義務と隔離についての歴史的研究に充てられた。近年、ミシェル・フーコーに影響を受けたイギリスの歴史学者たちによって、1880年代に確立される「英国システム」と呼ばれる感染症予防の方法が、フーコーの統治性という概念によって分析されることが多くなった。彼らによれば、従来の感染症は根絶すべきものという考えが変化し、感染症を早期に発見し隔離することで、被害を最小限に抑制できる「管理可能な」病として捉える新しい統治法が19世紀末に確立された。この統治は、19世紀末に突如として現れたというわけではなく、1850年代から半世紀に渡る法改正や議論によって少しずつ作られたものである。この50年のあいだに、根絶と管理、自由と衛生といった対立点のあいだで揺れ動いた結果として、個人の自由を尊重しつつ、公衆の健康を守ることの妥協、バランス、仲裁点としてこの統治が構築されたのである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
主たる資料の分析はおおむね順調に進んでいる。しかし、現地でしか手に入らない資料の分析はできておらず、今後のコロナ禍の状況をみながら、可能であれば渡英して分析をすすめたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
まず、上記の令和2年度の研究について、『法哲学年報』において論文を公表することが予定されている。報告の質疑応答などを踏まえて執筆し公表する。 これまでの研究で、概ね全体像を把握することができた。最終年度では、上記①から④をつなげるような方向で分析を進めていく予定である。具体的には、①から④までの一次資料を精読・分析しながら、書籍化を念頭において整理し執筆していくことを考えている。 一次資料の分析には、NII-REOやPROQUESTのようなインターネット・サービスを活用しながら、研究を進めていくことを考えているが、コロナ禍の状況によっては、渡英して分析をすすめたい。いずれにしても、国内で可能な限り研究を進めておき、渡英し研究する際に必要な部分を可能な限り少なくしておくつもりである。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由は、コロナ禍により渡英が不可能であったためである。本年度も、状況をみながら渡英も選択肢として考えておくが、難しそうであれば、インターネットなどを活用して研究をすすめたい。
|
Research Products
(4 results)