2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K13723
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
鶴岡 昌徳 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (30756078)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 国債 / 公共調達 / 入札 / 交渉 / 政府の裁量性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、公共工事並びに国債の入札は競争を通じて政府に高い便益をもたらしているか否かを実証分析した。公共工事の調達及び国債の発行市場は、非常に規模の大きい入札の使われている市場であり、これらの市場において入札がどの程度うまく機能しているのかを検証することは非常に重要である。公共工事の入札の研究では、特定の企業が繰り返し入札に参加する談合が発生しやすい入札方式である指名競争入札方式から一般競争入札というより競争的な入札方式へ移行したことの効果を、価格と品質の観点から分析した。国債の入札では、交渉から入札へ移行したことの効果を分析し、国債の市場においては、入札は競争を通じて高い政府収入をもたらしているかを検証した。 公共工事の入札の研究については、論文の国際学術雑誌への投稿に向けて、どのような先行研究と深い関連があるのか、そしてそれらの研究に対する本研究の貢献は何かについて考察するために、近年の欧米の実証研究を中心に調べた。その結果、欧米の公共調達の実証研究においても、指名競争入札のような政府の裁量の発揮が広く認められている入札方式を使うことの価格と品質への影響を調べる研究が出てきていることが分かった。そして、これらの欧米の先行研究に比べて本研究がどのような貢献があるのかについても考察した。 国債の発行市場の研究については、国際学術雑誌へ投稿した結果、論文の改定の方向性の指針を得ることができた。国際学術雑誌の査読の結果に対応するために、新たにデータを取得し、そのデータを使って追加の分析を行った。その結果、今までの入札と交渉の間の国債の発行価格の違いだけでなく、入札と交渉では発行条件が決まるまでにかかる時間が異なっているのか、国債を大量に購入する企業のタイプが異なっているのかなどについても分析結果を得ることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
公共工事の入札の研究、国債の入札の研究ともに、論文をもう少し改定をしたら国際学術雑誌への(再)投稿が可能となっている状態である。論文を改定が終了したら英文校閲に出し、それを国際学術雑誌へ投稿する。
|
Strategy for Future Research Activity |
論文を改定したら英文校閲に出し、それを国際学術雑誌へ投稿する。そして、その結果に基づいて論文を改定する。
|
Causes of Carryover |
国際学術雑誌からの査読に対応に専念したため、国際学会などに参加しなかった。今後の研究計画としては、論文の改定が終了したら速やかにそれを英文校閲に出し、国際学術雑誌に投稿する予定である。
|