2018 Fiscal Year Research-status Report
経営管理の視点から取り組む健康増進活動に関する研究
Project/Area Number |
17K13790
|
Research Institution | Musashi University |
Principal Investigator |
森永 雄太 武蔵大学, 経済学部, 教授 (70585439)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ウェルビーイング / プレゼンティーイズム / 健康経営 / モチベーション |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度の研究計画は、本調査、学会報告、論文投稿であった。研究が進捗するプロセスで新たに検討すべき理論的イシューが明確になったこと、調査対象者との交渉が難航していることから、いくつかの点で研究計画を変更した上で実施した。 具体的には、パイロット調査の結果をもとした①学会報告と②論文執筆を行う一方で、パイロット調査で明らかになった新たな理論的イシューについて③追加的な文献調査と探索的調査を行った。 具体的には①として日本労務学会全国大会にて研究発表を行った。次に②成果発信として、一橋ビジネスレビューへの論文の掲載と書籍の執筆・出版を行った。③追加的調査として経営視点で健康増進施策を実施している企業へのインタビュー調査を実施した。具体的には、IT企業A社およびメーカーB社において推進担当部門へのインタビューを実施した。これらの中で、前年度追求すべき研究課題とされた、健康増進活動に対する従業員のモチベーションを高める組織的取り組み、健康増進活動を効果的に遂行するための組織体制とその形成プロセス、Webを介した健康増進活動の効果を高めるための組織的支援の効果と問題などの点についてヒアリングを行った。また新たな理論的イシューとして注目するに至ったウェルビーイングおよびプレゼンティーイズムとの関係についても探索的なヒアリングを行った。③では、これらのイシューについての文献研究も行った。具体的には、国外学会への参加による最新研究動向の収集および国内研究状況についてのデータベース作成を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
これまでの研究計画で実施してきた文献調査およびパイロット調査を基に書籍を刊行した。ただしここまでの調査結果を踏まえて、本調査で取り扱うべき理論的イシューについての文献調査が追加的に発生した。 このため、一旦、文献調査に専念し、本調査の実施計画の練り直しを行っている。このため本調査の実施計画に遅れが出ている。今後、調査企業との調査計画のすり合わせができ次第、調査の実施へと進む予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2019年以降は、パイロット調査で得られた結果を踏まえた上で、本調査の実施および、分析、執筆を行っていく予定である。とりわけ健康増進施策の成果を捉える上で欠かすことのできないウェルビーイングとプレゼンティーイズムについて、近年の理論的展開を踏まえた上で調査に盛り込む予定である。 現在これらの概念に関する文献調査を追加的に実施しているため研究計画に遅れが生じていた。文献調査がまもなく終了する予定であるため、2019年度以降、文献調査の成果を発信するとともに、速やかに研究計画の実施へと進める予定である。
|
Causes of Carryover |
本調査は2018年4月に調査開始を予定していたが、パイロット調査の段階で若干の調査計画の拡張が必要となったために、まだ着手できていない。本調査のデータ収集で用いる予定であった質問票調査レンタルサーバー費用が未使用となった。調査は今年度に実施予定であり、費目の変更なく使用する予定である。
|