2020 Fiscal Year Research-status Report
リーダーシップタイプに応じた管理会計システムの構築と利用が組織業績に与える影響
Project/Area Number |
17K13829
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
山根 里香 東京理科大学, 経営学部経営学科, 准教授 (60530110)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | リーダーシップ / マネジメント・コントロール / 管理会計システム / プロジェクト |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、組織におけるリーダーシップタイプに応じた管理会計システムの機能を解明し、成果の向上に結び付く管理会計システムの構築・利用やその課題について明らかにすることにある。具体的には、第一に、リーダーシップタイプに応じた管理会計システムの構築・利用のプロセスの解明、第二に、管理会計システム機能の促進・阻害要因の解明、第三にリーダーシップタイプに応じた管理会計システムの利用による成果への貢献の解明を課題としている。 管理会計分野におけるリーダーシップの機能について検証した論文は少ない。直近では、Nguyen et al.(2017)の研究において、リーダーシップタイプとコントロール・システムの選択について検証が行われている。しかし、組織成果との関係については明らかにされていない。また、プロジェクトのような期間限定組織におけるリーダーシップのあり方については依然として明らかとなっていない部分が多い。Ding et al(2017)の研究に おいても、リーダーシップに基づいたプロジェクトの実行プロセスについては依然として明らかにされていない。 予備調査を通じて、リーダーシップの影響を把握するためには、リーダーとフォロワーそれぞれを対象に調査を行うことの利点が認識された。特にプロジェクトを対象とする場合、リーダーが複数人いるケースもあり、調査に回答頂くリーダーの選定条件を明確にする必要が明らかとなった。また、質問票調査の実施が難しい状況にあるため、調査にご協力頂く企業や組織とのヒアリングを重ねた。ヒアリングを通じて、実施予定の調査項目の精査と見直しを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は、予備調査の結果を受けて調査項目の見直しと調査方法の再検討を中心に行った。研究の進捗状況は、当初の予定よりやや遅れている。今年度もコロナの影響が大きく、企業を対象とする郵送の質問票調査の実施はできなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナの影響もあり、来年度も郵送による質問票調査の実施や、対面でのインタビュー調査の実施困難であることが予想される。そのため、研究目的を果たすべく研究方法の見直しを含めて検討中である。調査にご協力頂く組織の選定とヒアリング内容の見直しを進めており、できる限り早く調査に着手したいと考えている。
|
Causes of Carryover |
今年度も郵送による質問票調査を実施することはできなかった。来年度も、コロナ禍により郵送調査の実施は難しいことが見込まれる。電子ファイルでの調査の実施に備えた調査票の作成とZoomによるオンラインでの調査実施にむけて、準備を進めている。
|