• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Media Archaeology of Visual Journalism

Research Project

Project/Area Number 17K13863
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

大久保 遼  明治学院大学, 社会学部, 准教授 (60713279)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsスクリーン・スタディーズ / メディア考古学 / 映像技術 / ポストメディア / 事実性の変容 / 研究成果展
Outline of Annual Research Achievements

2019年度の研究実績は主に(1)映像研究の新しい方法論の展開、(2)研究成果展の実施に分けることができる。それぞれの詳細については以下の通りである。
(1)映像研究の新しい方法論の展開
まず、昨年度までに進めてきた横断的な映像研究の方法論の検討については、2019年8月4日に東京経済大学で行われたシンポジウム「メディア・スタディーズにおけるモノとデータ:『スクリーン・スタディーズ』を読む」において、その後の展開について報告を行った。また具体的な歴史研究の方法については、伊藤守編『ポストメディア・セオリー』(ミネルヴァ書房、近刊予定)に論文「メディア考古学:ポストメディア理論のための3つのアプローチ」を、また現代の映像文化の事例研究については、新倉貴仁・近藤和都・梅田拓也編『技術と文化のメディア論』(ナカニシヤ出版、近刊予定)に論文「舞台演出と映像技術:スクリーンの物質性と空間の編成」をそれぞれ寄稿した。
(2)研究成果展の実施
さらに、こうした映像研究の新しい方法論とこれまでの映像文化史の研究成果を踏まえ、メディア技術による事実性や視覚情報の伝達の変化、映像技術の歴史的変遷を扱った研究成果展を2020年2月22日から3月1日まで根津のギャラリーマルヒにおいて開催した。こうした研究成果展の試みにより、これまでの研究プロジェクトの成果を、学術論文や書籍だけにとどまらず、より広く公開することが可能になった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Presentation] スクリーンを問題化すること2019

    • Author(s)
      大久保遼
    • Organizer
      メディア・スタディーズにおけるモノとデータ:『スクリーン・スタディーズ』を読む
  • [Presentation] 舞台演出と映像技術:スクリーンの物質性と空間の編成2019

    • Author(s)
      大久保遼
    • Organizer
      モノ=メディア研究会
  • [Book] 技術と文化のメディア論(近刊)2020

    • Author(s)
      新倉貴仁・近藤和都・梅田拓也編
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      978-4-7795-1482-1
  • [Book] ポストメディア・セオリー(近刊)2020

    • Author(s)
      伊藤守編
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi