2017 Fiscal Year Research-status Report
児童養護施設で暮らす軽度知的障害・境界知能を持つ児童の移行支援に関する縦断的研究
Project/Area Number |
17K13875
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
小澤 永治 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (60631273)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 児童養護施設 / 知的障害 / 境界知能 / 移行支援 / 心理アセスメント |
Outline of Annual Research Achievements |
児童養護施設では,軽度知的障害や境界域の知的能力をもつ児童の割合が増加しており,これまでの研究では小学校・中学校・高校と学校段階が上がると共に,知的障害をもつ児童の割合が有意に増加していることを明らかにしてきた。しかしその増加要因の分析や,学校段階の移行時や就労への移行時における実態と課題の把握には至っていない。 そこで本研究では経時的な実態把握や支援事例の抽出を行い,児童養護施設において特に自立支援が困難とされる,軽度知的障害・境界知能を持つ児童への対応について,有用な支援モデルを提示することを目的とした。平成29年度は予備的研究の分析・成果発表を行うと共に,経時的分析の基点となる知的発達や適応状況に関するベースラインのデータ収集を行った。これまでの研究成果については,年齢や学校種別層における知的障害の児童の割合の推移について分析を行い,査読付き論文への投稿をおこなった。加えて,九州圏内の児童養護施設から退所した若者の就職・進学状況および適応状況に関する分析を行い,15th Europian Congrss of Psychologyにおいて発表した。高校卒業後の進路については,大学や専門学校に進学する割合が低く就職する割合が高いこと,また入所前の被虐待経験が就労後の継続状況と関連を持つことが示された。協力施設においてはデータ収集を行うと共に,施設心理職の関わりに関するインタビュー及び参与観察を継続しており,次年度以降の成果発表に結びつけてゆきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予備研究として行ってきた研究成果について,学会発表及び論文投稿を行った。 また,初年度の実施計画に含まれる実態調査について,協力施設における施設心理職への聞き取り,知能検査データの収集を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
協力施設において継続して情報収集を行うと共に,知的発達及び適応状況に関するデータ収集を重ねる。また,関係機関から移行支援において困難を抱えた事例に関する支援状況の多角的な情報収集を行う。
|
Causes of Carryover |
本年度,「若手研究(B)における独立基盤形成支援(試行)」の交付を受け,基盤形成を行ってきたが,所属機関である九州大学が平成30年度にキャンパス移転を控えている。そのため,一部の予算については,研究設備等の移転後の基盤形成に備え,次年度使用として計上した。
|
Research Products
(3 results)