• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

人々の自由意志概念の再構築:ウェルビーングの向上に向けて

Research Project

Project/Area Number 17K13899
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

渡辺 匠  北海道教育大学, その他部局等, 特任講師 (80759514)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords自由意志信念
Outline of Annual Research Achievements

本研究の主要な目的の一つは、人々の自由意志概念(自分自身の心理状態にそって行動を選択する能力)にどのような問題点があるかを明らかにし、「人々のウェルビーングを維持もしくは向上する」という観点からどのような方略をとることが可能かを検討することであった。平成29年度の研究では、人々の自由意志信念とウェルビーングの関連について、相関研究などを通じて包括的な検討を実施した。従来の研究において自由意志信念が強い、すなわち自分の思った通りに行動を選択できると信じる人ほどウェルビーングは高いことがすでに確認されている。しかしながら、これらの研究において自由意志信念を測定する項目は実証データにもとづいているわけではなく、あくまで研究者が直観的に作成したものにすぎない。そのため、各項目は自由意志という概念ではなく、実は別の概念を測定している可能性も考えられる。それに対し、本研究は経験的な方法を通じて抽出した人々の自由意志信念とウェルビーングとの関係を実証的に調べている。より具体的には、まず「自由意志とは何か?」を人々に直接尋ねたうえで、一般の人の間で共有されている自由意志概念を調べた。そしてそれらを質問項目に反映させた尺度を作成し、ウェルビーングとの関係を分析している。その結果、人々の自由意志信念は予測通り個人のウェルビーングを促進すること、また自由意志信念のなかのどの要素がどの程度ウェルビーングと関連するかという詳細なプロセスを明らかにしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度は人々の自由意志信念とウェルビーングの関連について、人々のなかで共有された自由意志概念を抽出し、それにもとづく質問紙尺度を使用することで、本当に自由意志信念はウェルビーングと関連するのかどうか、関連するのであれば具体的に自由意志信念のどの要素がウェルビーングと関連するのかという詳細かつ実証的な検討をおこなった。これにより、自由意志信念と個人のウェルビーングとの関係を包括的に捉えなおすことができたため、全体として本研究はおおむね順調に進展しているといえよう。

Strategy for Future Research Activity

今後は自由意志信念のみならず、決定論(あるいはその近似概念)に関する信念がウェルビーングとどのように関連するのかを詳細かつ実証的に検討する。そしてそのうえで、仮に決定論に関する信念がウェルビーングを抑制する効果をもつのであれば、個人のウェルビーング維持の観点からどのような対処をすることができるのかを検討・分析する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 教育場面における自由意志信念の効果―実習後の大学生を対象とした実証的検討―2017

    • Author(s)
      渡辺匠・櫻井良祐・樋口収・半澤礼之・蛭田眞一
    • Journal Title

      第6回大学情報・機関調査研究集会論文集

      Volume: 1 Pages: 106-111

    • Open Access
  • [Journal Article] The effect of goal attainability on conserving regulatory resources2017

    • Author(s)
      Ryosuke Sakurai, Takumi Watanabe, Kaori Karasawa
    • Journal Title

      Journal of Human Environmental Studies

      Volume: 15 Pages: 87-92

    • DOI

      https://doi.org/10.4189/shes.15.87

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] やり抜く力が学びを促す―Gritが学業達成に与える影響―2017

    • Author(s)
      櫻井良祐・渡辺匠・樋口収・半澤礼之・蛭田眞一
    • Journal Title

      第6回大学情報・機関調査研究集会論文集

      Volume: 1 Pages: 112-117

    • Open Access
  • [Presentation] 教育場面における自由意志信念の効果:実習後の大学生を対象とした実証的検討2017

    • Author(s)
      渡辺匠・櫻井良祐・樋口収・半澤礼之・蛭田眞一
    • Organizer
      大学情報・機関調査研究集会2017
  • [Presentation] やり抜く力が学びを促す:Gritが学業達成に与える影響2017

    • Author(s)
      櫻井良祐・渡辺匠・樋口収・半澤礼之・蛭田眞一
    • Organizer
      大学情報・機関調査研究集会2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi