2019 Fiscal Year Research-status Report
人々の自由意志概念の再構築:ウェルビーングの向上に向けて
Project/Area Number |
17K13899
|
Research Institution | Hokkaido University of Education |
Principal Investigator |
渡辺 匠 北海道教育大学, その他部局等, 特任准教授 (80759514)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 自由意志信念 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の主要な目的は、人々が抱く自由意志の概念(自分自身の心理状態にそって行動を選択する能力)にどのような問題点があるかを明らかにすること、また「人々のウェルビーイングを維持する」という観点からどのような方略をとることが可能かを検討することであった。前年度までの研究では、自由意志信念が強い人ほどウェルビーイングは高いこと、また決定論の信念が強い人ほど自由意志信念の低下を通じてウェルビーイングが低下することが示唆された。しかし、こうした傾向は一貫して見られたわけではなく、たとえば決定論の信念はかならずしも人々のウェルビーイングを抑制する効果があるわけではなかった。こうした知見をふまえ、平成31年度の研究では、決定論の信念とウェルビーイングの関連について、あらためて包括的な検証をおこなった。さまざまな立場から決定論を表現した質問項目をもちいてウェルビーイングとの相関関係を分析した結果、運命論や運命的決定論など、「どのような行動をとっても結果は同一になる」という信念が強いと、ウェルビーイングは低下することが示された。それに対して、因果的決定論や遺伝的決定論、社会的決定論など、「過去の出来事が現在の出来事を決定する」という信念が強くても、それ自体はウェルビーイングを低下させないことが示唆された。こうした知見により、決定論とウェルビーイングの関連に関する理解を前進させることができたと考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成31年度の研究は決定論に関連する人々の信念とウェルビーイングとの関係性について、どのような種類の決定論がウェルビーイングを低下させ、またどのような種類の決定論がウェルビーイングを低下させないのかを示した。これにより、決定論とウェルビーイングの関連についての理解が深まったと考えられる。ただし、研究計画の変更等を考慮し、前年度と同じく「現在までの進捗状況」はやや遅れていると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の展開の仕方は、いくつかの可能性が考えられる。たとえば、運命論の要素をふくむかどうか以外に、尺度とシナリオ(抽象・具体)の違い等、決定論と自由意志信念やウェルビーイングの関係を左右する各種条件について検討することが考えられる。またたとえば、実験的な方法を通じて、運命論の要素を排除した場合に、決定論は自由意志信念やウェルビーイングを低下させるかどうかを検討することも有用となるだろう。
|
Causes of Carryover |
当初の計画における前提が部分的に満たされなかった(決定論の信念がかならずしもウェルビーイングを低下させるわけではない)等の理由から研究計画を変更し、補助事業期間を延長した。翌年度分の助成金は、変更後の研究計画により新たに必要になった資料等に使用することを予定している。
|
Research Products
(3 results)