• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

嗅覚刺激による想起経験が高齢者の認知機能および精神的健康に及ぼす影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K13924
Research InstitutionOsaka Sangyo University

Principal Investigator

山本 晃輔  大阪産業大学, 国際学部, 准教授 (60554079)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords嗅覚 / 自伝的記憶 / 加齢 / 認知機能 / 嗅覚同定能力
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は大別して,3件の研究を行った。研究1では,本研究における重要な指標の1つである高齢者のための嗅覚刺激によって想起される自伝的記憶の機能尺度の開発に従事した。若年者600名,高齢者600名を対象として行われたオンライン調査の分析結果から,「ポジティブ感情の喚起」,「アイデンティティ」,「コミュニケーションの促進」,「ネガティブ感情への対処」などの因子が発見され,その信頼性および妥当性が示唆された。研究2では,嗅覚同定能力検査キットであるOpen Essenceを用いて,若年者30名,高齢者29名の同定能力を測定しつつ,それらを刺激とした自伝的記憶の想起課題を実施した。実験の結果,若年者では同定能力が高い群がそれが低い群よりも記憶の鮮明度が高くなったが,高齢者では同定能力の高低群間に記憶の鮮明度の違いが確認されなかった。嗅覚イメージ能力では,高齢者が若年者よりも高いことから,高齢者では嗅覚イメージ能力が記憶の想起を下支えしている可能性が考えられる。研究3では,若年者と高齢者における嗅覚刺激によって想起される記憶内容の違いについてテキストマイニングを用いて検討した。検討の結果,若年者と高齢者では想起される記憶の内容に相違点がみられる可能性が示唆された。これらの知見は2022年度の学会で発表予定である。関連する研究発表も含め,2021年度の学会発表件数は計10件であった。学術論文として,計3編が採択された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19の影響により発表の場として考えていた国際学会が延期されるなど,研究の進展に遅れが生じたものの,3件の研究を行い,学会発表を10件行った。またその一部を3編の論文とした。

Strategy for Future Research Activity

引き続き,若年者および高齢者を対象とした実験,調査を行う。また,2021年度の成果について,積極的に学会発表,論文化を行う。延長後の最終年度となるので総括を行う。

Causes of Carryover

理由:COVID-19により,国際学会の延期,高齢者への実験が困難な状況であったため,遅延が生じた。それに要する費用が次年度に繰越となった。繰越額を踏まえて,次年度は計画的に執行する予定である。

計画:2021年度に引き続き,実験およびWEB調査を行う。そのための費用,データ入力・分析補助の人経費,研究成果を発表する出張費,掲載論文の審査料,抜刷代等が主な使用額にあたる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] オンラインでの「グループワーク」に関する実践報告ーKeynoteで多言語動作動詞辞書を作成するー2022

    • Author(s)
      紅粉芳惠 , 山本晃輔
    • Journal Title

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      Volume: 44 Pages: 81-93

  • [Journal Article] 大学生と一般成人におけるゲーム没入感と好まれるゲームタイトルーテキストマイニングによるコレスポンデンス分析を用いた比較研究ー2022

    • Author(s)
      山本晃輔 , 曽我千亜紀 , ムナン・ジュリアン
    • Journal Title

      大阪産業大学人間環境論集

      Volume: 24 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フランスにおけるボードゲームの実践と2020年のロックダウン2022

    • Author(s)
      ムナンジュリアン , 曽我千亜紀 , ドゥプラド・ヤニック , 山本晃輔
    • Journal Title

      大阪産業大学人間環境論集

      Volume: 21 Pages: 11-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Content Analysis of Odor-evoked Involuntary Autobiographical Memory and Subjective Well-being in Young and Older People: Using Text Mining with Correspondence Analysis2022

    • Author(s)
      Kohsuke Yamamoto
    • Journal Title

      Osaka Sangyo University Journal of Human Environmental Studies

      Volume: 21 Pages: 61-70

  • [Journal Article] 嗅覚刺激による自伝的記憶と主観的幸福感における性差・世代差2021

    • Author(s)
      山本晃輔
    • Journal Title

      日本味と匂学会第55回大会Proceeding集

      Volume: 55 Pages: 41-42

  • [Presentation] 認知心理学におけるプルースト受容ープルースト現象について2022

    • Author(s)
      山本晃輔
    • Organizer
      日本プルースト研究会
  • [Presentation] 日常生活における「におい」に関する性差・世代差の検討2022

    • Author(s)
      山本晃輔 , 松葉佐智子 , 綾部早穂
    • Organizer
      日本認知心理学会第19回大会
  • [Presentation] 自伝的記憶特性質問紙(AMCQ)日本語版開発の試み(3)2022

    • Author(s)
      山本晃輔 , 槙洋一 , 瀧川真也 , 清水寛之
    • Organizer
      日本発達心理学会第33回大会
  • [Presentation] Influences of aging on odor-evoked involuntary autobiographical memory and the subjective well-being2021

    • Author(s)
      Kohsuke Yamamoto
    • Organizer
      The 32nd International Congress of Psychology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゲーム依存がCOVID-19に関するストレスおよび恐怖感に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      山本晃輔 , 横光健吾 , 曽我千亜紀 , MENANT Julien
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
  • [Presentation] 高い経験価値に関する自伝的記憶の特性と世代間差に関する検討2021

    • Author(s)
      猪股健太郎 , 山本晃輔 , 荷方邦夫
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
  • [Presentation] ゲームの心理学:熱中、モチベーショ ン、嗜癖、eスポーツ2021

    • Author(s)
      横光 健吾 , 山本 晃 輔 , 田中 勝則 , 新川 広樹 , 曽我 千亜紀 , 岩野 卓 , 入江 智也
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
  • [Presentation] 「思い出」を科学する-自伝的記憶研 究の現在と未来5-2021

    • Author(s)
      山本 晃輔 , 槙 洋一 , 瀧川 真也 , 杉森 絵里子 , 佐々木 真吾 , 小林 剛史 , 清水 寛之 , 伊東 裕司
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
  • [Presentation] 嗅覚刺激による自伝的記憶と主観的幸福感における性差・世代差2021

    • Author(s)
      山本 晃輔
    • Organizer
      日本味と匂学会第55回大会
  • [Presentation] eスポーツプレーヤーにおけるゲーム没入感2021

    • Author(s)
      山本晃輔 , 曽我千亜紀 , Julien Menant
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第30回大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi