• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A proposal and examinations for practical use of adaptive options in Likert method

Research Project

Project/Area Number 17K13926
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

脇田 貴文  関西大学, 社会学部, 教授 (60456861)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsLikert法 / 評定尺度表現 / 項目反応理論
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、適応型選択肢のパラメタ推定に関して検討をするために調査会社のパネルを利用し、web調査を実施した。このweb調査は、本研究課題において構築したものであり、より紙筆調査に近い形(選択肢に数値を表示するなど)が可能なものである。この調査に関しては、最初の数項目において通常の評定尺度表現により回答を求めた。そして、その項目に対する回答をもとに、後に続く項目の評定尺度表現を変更する形で回答者に回答を求めた。1579名の回答が得られ、ほぼ想定通りの結果が得られた。しかし、最初の数項目に対する回答により、後の項目の評定尺度表現が固定されていた点が今後の検討課題として残された。これにより本研究課題において目的としていた、適応型選択肢に関する基礎的な資料は収集できたと考えられる。
また、申請書においては調査後回答者にインタビューを行うとしていたが、調査会社のパネルを利用したこと、項目数の制限のため実施ができておらず、この点に関する検討は十分とはいえない。しかし、データを検討する限り、途中で回答をやめたケースはそれほど多くはなく、負担感という点においては大きな問題はないと考えられる。
また、申請書において中学生・高校生に関して適応型選択肢のシステムを利用した調査を実施するとしていたが、学校側の理由により実施できなかった。しかし、こちらに関しても、紙筆板の調査は実施しており、選択肢表現を変更することによる影響に関しては検討ができている。
本研究課題のまとめとして日本心理学会第83回大会で発表を行うとともに論文を執筆し、関西大学社会学部紀要に、「Likert 法における適応型選択肢の提案と基礎的検討」として公表した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Likert 法における適応型選択肢の提案と基礎的検討2020

    • Author(s)
      脇田貴文・藤岡慧
    • Journal Title

      関西大学社会学部紀要

      Volume: 51 Pages: 165-178

    • Open Access
  • [Presentation] Likert法における適応型選択肢実用化に向けた取り組みー評定尺度表現が回答に与える影響ー2019

    • Author(s)
      脇田貴文
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi