• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

高不安者におけるマインドワンダリング

Research Project

Project/Area Number 17K13932
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

飯島 雄大  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 学術研究員 (60711398)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords不安 / マインドワンダリング / ESM
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、高不安者におけるマインドワンダリングについて検討を行うことにより、なぜ内的に生成された思考である心配事に注意が移ってしまうのか検討することを目的としている。
30年度は29年度に実施した研究2を継続して実施している。解析を行った。研究2では、高不安者の日常生活におけるマインドワンダリングの性質について、携帯端末を使用して検証を行っている。大学生65名を対象に7日間日常生活におけるマインドワンダリングと気分の測定を行った。現在はこのデータを解析し、日常生活におけるマインドワンダリングが気分の変動に及ぼす影響について検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

30年度は、29年度に引き続き研究2におけるデータの取得を試みるつもりだったが、研究協力者の都合がつかなかったために、思うようにデータが集められなかった。

Strategy for Future Research Activity

研究2の実験データは現在解析中である。31年度はこの研究成果を学術雑誌や学会で公表できるように尽力していく。
またそれと同時に、計画を変更した研究を滞りなく実施できるように準備を行い、実験を実施していく。

Causes of Carryover

本務の都合上、学会発表ができなかったため旅費を使用しなかった。31年度に所属異動が生じるため、31年度に行う研究の準備を前倒しで行った。また、統計ソフトが新たに必要となったため、当初の予定よりも物品費がかさんだ。
31年度は、学会や学術論文への公表を積極的に行い、計画的に経費を執行していく。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Response inhibition and anxiety in adolescents: Results from a population-based community sample.2019

    • Author(s)
      Iijima Yudai、Okumura Yasuyuki、Yamasaki Syudo、Ando Shuntaro、Nakanishi Miharu、Koike Shinsuke、Endo Kaori、Morimoto Yuko、Kanata Sho、Fujikawa Shinya、Yamamoto Yu、Furukawa Toshi A.、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • Journal Title

      Journal of Affective Disorders

      Volume: 246 Pages: 89~95

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.12.010

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi