2017 Fiscal Year Research-status Report
エイズ相談領域における援助要請の特徴に応じた周知策と検査相談体制の検討
Project/Area Number |
17K13950
|
Research Institution | Yamanashi Eiwa College |
Principal Investigator |
飯田 敏晴 山梨英和大学, 人間文化学部, 助教 (50637923)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 援助要請 / 被援助志向性 / ヘルスビリーフモデル / 援助要請実行への自己効力感 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度は、20から60歳代の成人800名からの協力をえて、WEBでのアンケート調査(調査1)を行った。調査内容としては、ヘルビリーフモデルに基づいて、HIV感染生起確率認知、HIV自己イメージ尺度(飯田・いとう・井上, 2012)、エイズ検査・相談利用の利益性・障がい性認知尺度(未公刊, 2017)、保健所等のエイズ検査・相談体制認知、利用経験を尋ねて、エイズ検査・相談への援助要請実行への自己効力感および援助要請意図との関連を検討する調査を行った。なお、その際、援助要請スタイル尺度(永井, 2013)を用いて、各援助要請スタイル別に見た、変数間の関係を検討した。結果は、現在、統計解析中であるが、概ね、1)援助要請実行への自己効力感は、援助要請意図との間で有意に関連していること、2)援助要請実行への自己効力感と、ヘルスビリーモデルに基づいたいくつかの変数との間で有意に関連をしていることが明らかになっており、引き続き、詳細な解析を行っていく予定である。 また、エイズ検査・相談の体制(無料・匿名)の存在認知は、知っていた者が50.8&であった。一方で、未利用者は、91.3%である。サンプルとして、インターネット調査ではあるが、諸外国と比べ低い値にあることが推察される。 なお、当初計画書においては、調査1の質問紙を用いた保健所調査を実施する予定であった。そして、調査1の結果との比較を予定していた。今回、保健所調査は実施していない。しかしながら、調査1において、数は少ないが、一定の数で、利用者(3.6%)利用躊躇者(〝利用しようと思ったことはあるが利用したことはない)(5.1%)からの回答があった。これによって、利用経験による比較を行っていくことが可能となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
おおむね予定通りに研究を実施している。ただし、調査2で予定していた、保健所等のエイズ検査・相談の利用者を対象としたアンケート調査については、未実施である。これは、当初予定していた調査1の調査計画の若干の変更(および対象人数の増加)によって補ったためである。また本年度は、各種学会での発表やあるいは、関東圏内の保健所等担当者との打ち合わせが可能となった。次年度実施に向けて、学術交流および実践上の重要なフィールドを得た。以上から、成果としては、当初の予定通りの水準で、進展していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、前年度の解析を終え次第、保健所等での調査実施を検討する。また、調査1の解析に加え、新たな調査に進めることによって、より効果的な介入策を実施を行っていく。
|
Research Products
(5 results)