2018 Fiscal Year Research-status Report
強みに基づく認知行動療法のうつ病予防,再発予防における有効性の検証
Project/Area Number |
17K13955
|
Research Institution | National Center of Neurology and Psychiatry |
Principal Investigator |
駒沢 あさみ 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 研究員 (40791926)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 強みに基づく認知行動療法 / ストレングス / 強み / レジリエンス / 認知行動療法 / ポジティブ心理学 / うつ病 / 予防的介入 |
Outline of Annual Research Achievements |
うつ病治療において再発予防は重要な課題である。これまでに個人の強みという心理社会的資源を利用することが抑うつの軽減や精神的健康に有効である可能性が示されている。そこで本研究では、強みに焦点を当てた認知行動療法(Strengths-based Cognitive Behavioral Therapy, SB-CBT; Padesky&Mooney, 2012)の日本語版マニュアル、マテリアルを作成し、その安全性、妥当性および、うつ病の予防や再発予防における有効性を検証し、今後予定されるランダム化比較試験の基盤構築を行うことを目的とする。 1年目は、SB-CBTの開発者であるPadesky博士およびMooney博士と直接面会して研究相談を行い、プログラムの内容や進め方についての助言を得た。マテリアルおよびマニュアルの作成にあたり、強みに関するエクササイズやワークの収集、強みを治療内容の一部に組み込んだ心理療法のレビューを実施した。また、SB-CBTで重視されるポイントを抽出し、そのポイントに沿って収集した内容を組み込み、日本版のSB-CBTのプログラムを構成した。 2年目である本年度は、前年度に引き続きプログラムの作成を行った。作成したプログラムに沿ってマニュアル、マテリアルを作成し、臨床心理学の専門家の助言を得て改良を加えマテリアルを完成させた。また、うつ病患者の協力を得て、作成したマテリアルを用いた心理面接を試験的に実施し、今後の研究の示唆を得るとともに、マテリアルのさらなる加筆修正を行い、プログラムの改良を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
上記の通り、今年度は今後予定される臨床試験の準備段階として、SB-CBTのプログラムの改良に力を入れた。専門家および臨床群の協力者による助言を得て、より実情に即したプログラムを作成することができている。しかしマテリアル完成が予定よりも遅れており、それに伴って介入研究の開始も遅れていることから、研究全体の進捗としては「遅れている」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度に予定されているSB-CBTの開発者であるPadesky博士による研修を受講するとともに、日本版SB-CBTプログラム内容およびマテリアルをSB-CBT開発者に最終確認をしていただいて完成を目指す。また、並行して試験デザイン確定し、実施施設との調整、リクルートのための広報活動を進め、研究を進めていく。
|
Causes of Carryover |
日本版SB-CBTプログラム、マテリアルおよびマテリアルの完成が予定より遅延しており、介入研究の開始が遅れている。そのため、予定していた研究補助者等の人件費の謝金としての支出がなかった。 次年度は、介入開始に伴って必要となる人件費や物品の購入、開発者からのコンサルテーションやスーパービジョンを受けるための旅費や謝金としての使用する計画である。
|