2019 Fiscal Year Research-status Report
Development of a training program for clinical psychologists supporting suicide attempters.
Project/Area Number |
17K13956
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
高井 美智子 埼玉医科大学, 医学部, 客員講師 (80650829)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 自殺未遂者 / 再企図予防 / 臨床心理士 / トレーニングプログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、自殺未遂者を支援する機会のある臨床心理士を対象に、自殺未遂者の再度の自殺を防ぐための支援に資する知識やスキル等を明らかにし、臨床心理士の専門性や独自性に特化した自殺未遂者支援のためのトレーニングプログラムを開発し、その効果を検討することを目的とする。具体的な方法として、以下の3つの段階を経て研究目的を遂行することとしている。①自殺未遂者支援を行う上での障壁、必要とされる知識とスキルを検討する。②自殺未遂者支援のためのトレーニングプログラムの内容及び構成を検討し、開発する。③トレーニングプログラムを試行的に実施し、その効果と改善点を明らかにする。 令和元(2019)年度においては、臨床心理士による自殺未遂者の再度の自殺を防ぐための効果的な支援の提供に資するトレーニングプログラムの試行に向け、以下の方法を実施した。 1)平成30(2018)年度において作成された、トレーニングプログラム(案)、実施マニュアルならびに効果指標について、研究協力者らと更なる検討を重ねた。特に、効果指標について、自殺や自殺未遂者に関する知識、スキル、自己効力感を測定するための既存の尺度を参考にし、トレーニングプログラムの内容に沿った独自の質問紙を作成した。 2)トレーニングプログラムの実施可能性の検討:臨床心理士2名に対してトレーニングプログラム案についてのヒアリングを行い、その実施可能性を検討した。ヒアリングの結果を踏まえ、トレーニングプログラムおよび実施マニュアルを改定した。 3)保健医療領域で自殺未遂者に対応する機会のある臨床心理士10名を対象に、トレーニングプログラムを試行的に実施にむけた準備を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和元(2019)年度において、保健医療領域で自殺未遂者に対応する機会のある臨床心理士10名を対象に、トレーニングプログラムを試行的に実施する予定であったが、プログラム内容ならびに効果指標の決定までに予定以上の時間を要した。加えて、2020年1月に新型コロナウィルス(COVID-19)による肺炎が中国武漢市で確認されて以降、COVID-19はわが国を含む全世界で急速に広がっていった。感染の拡大に伴い、外出の自粛、密閉空間を避け人との接触を控えることや物理的距離を取ることが強く求められている。そのため、人を集めて研修会形式でトレーニングプログラムを試行することが難しい状態が継続している。 ただし、令和元(2019)年度中に、計2回の研究会議を開催しトレーニングプログラム案や効果指標について議論を重ねた。また、臨床心理士2名に対するヒアリングを実施しトレーニングプログラムの実施可能性についての検討を行い、トレーニングプログラムおよび実施マニュアルにつて更なる改定をし最終案を作成することができた。 以上より、予定よりはやや遅れているが本研究は着実に進んでいると判断する。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2(2020)年度では、これまでの成果を国内外の学術集会等で発表するとともに論文化をすすめる。また、トレーニングプログラム案を、保健医療領域で活動する臨床心理士を対象に試行的に実施し、その効果と改善点を明らかにする。具体的には、以下の方法により実施する。 ①トレーニングプログラムの試行:1) 保健医療領域で自殺未遂者に対応する機会のある臨床心理士10 名を対象に、トレーニングプログラムを試行的に実施する。プログラムの前後ならびに4週後に、効果測定のための質問紙への記入を参加者に依頼する。2) トレーニングプログラム終了後に、プログラム参加者へのグループインタビューを実施し、使用した資材、内容等について意見を聴取する。 ②トレーニングプログラムの効果検証:トレーニングプログラム受講前より受講後の方が、効果指標となる尺度の得点に有意な改善が認められるか検討するため対応のあるt 検定等を用いてデータ分析する。また、テキスト記載の質問項目については内容分析を用いて質的に分析する。 ③トレーニングプログラムの評価:グループインタビューから得られた問題点や改善すべき点を踏まえて、本研究の研究代表者、連携研究者および研究協力者らとプログラム内容、資材、実施マニュアルを必要に応じて改定する。
|
Causes of Carryover |
令和元(2019)年度に実施予定のトレーニングプログラムが年度内に実施できなかったことから、実施のための費用(会場費、旅費、謝礼、印刷費)を次年度に使用することになった。令和2(2020)年度の使用計画としては、トレーニングプログラムの実施のため必要な経費として、打ち合わせ旅費、専門家への討議謝礼、打ち合わせを実施する会場費を計上する。トレーニングプログラムの実施にあたり、使用する施設・資材費、参加者への謝礼、配布資料の印刷費、文具一式の費用も要する。トレーニングプログラムの効果検証のための質問紙調査では、調査票のレイアウト・印刷費についても計上する。また、成果報告のための旅費(国内外)、英文校正費、論文執筆関連図書代を要する。国内外の学会参加費も合わせて計上する。
|
Research Products
(6 results)
-
-
-
-
-
[Presentation] 川崎市自殺未遂者支援地域連携モデル構築事業の紹介2019
Author(s)
伊藤 滋朗, 岸 泰宏, 上原 嘉子, 張 賢徳, 高井 美智子, 倉本 哲義, 島田 和代, 小林 聡美, 野木 珠美, 小泉 朋子, 竹田 博子, 竹島 正, 津田 多佳子, 植木 美津枝, 大塚 俊弘
Organizer
第16回 日本うつ病学会
-