• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

物体認識プロセスにおける視覚的注意の抑制機能の解明

Research Project

Project/Area Number 17K13960
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

大杉 尚之  山形大学, 人文社会科学部, 准教授 (90790973)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords視覚的注意 / 抑制
Outline of Annual Research Achievements

本研究では注意の抑制現象を実験的に作り出すパラダイムを用いて,注意が極端に少ない位置を作り出し,その位置に提示された刺激の認識プロセスについて検討した。今年度に実施した主な研究活動は以下の通りである。

注意の抑制現象である視覚的印付け現象は,視覚探索課題において半数の妨害刺激を先に提示し,残り半数とターゲットを追加提示するという探索課題を用いて行われる。この探索課題(分割提示条件)を用いて,注意の抑制位置(先行刺激位置)と非抑制位置(後続刺激位置)間の比較を行ってきたが,注意の抑制以外に時間的な分節による干渉効果(分割提示コスト効果)が生じることを発見した。具体的には,通常は,分割提示条件の探索パフォーマンスは,全ての刺激を同時に提示した同時提示条件よりも良くなるが,後続刺激の出現タイミングよりも0.2秒遅れてターゲットが出現する(時間的な分節が生じた直後に出現する)と,この関係が逆転した。すなわち,妨害刺激の分割提示によりターゲットへの注意移行が不全になる可能性が示された。この現象についての一連の研究成果は,APCV(The 15th Asia-Pacific Conference on Vision)2019と日本基礎心理学会第38会大会で発表した。

また,今年度は注意の抑制が作業記憶への符号化に及ぼす影響について検討を行った。時間・空間的に近接して提示される2つの視覚刺激間には知覚的な妨害効果が生じる。この効果は視覚的マスキングと呼ばれ,感覚情報が作業記憶に符合化される過程で生じると考えられている。このマスキング効果を用いて,作業記憶への符号化に及ぼす影響を検討した。その結果,非注意位置では注意位置に比べてマスキングされた刺激の検出成績が低下した。この成績低下の原因について明らかにする追加実験を現在は行なっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は,上記の分割提示コスト効果を見出したことで,これまで検討してきた注意の抑制効果に分割提示コスト効果が含まれていた可能性が示された。そこで,今年度の前半は,1)分割提示コスト効果の現象特性について明らかにすること,2)分割提示コストと注意の抑制現象の独立性について明らかにすることに焦点を当てて検討を行った。その上で,後半には分割提示コストが生じない統制条件と比較する実験パラダイムを構築し,心理物理実験を再開した。

心理物理実験としては,注意位置と非注意位置でのオンセットマスキング効果を検討する実験を進めていたが,新型コロナウイルス対策のため対面実験を行うことが出来なくなり,中断している。

Strategy for Future Research Activity

今年度は,前年度に得られた成果を論文にまとめ国内誌および国際誌に投稿する。対面実験を行うことが可能になった場合には,心理物理実験を再開する。

Causes of Carryover

今年度は,実験参加者謝金と論文の英文校閲費用で当初予定していた金額分を使用しなかったため,次年度使用額が生じた。次年度における実験の参加者謝金として,また論文投稿費用として繰り越し分を使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Attentional shift to the newer object in the preview and simultaneous search.2019

    • Author(s)
      Osugi, T.
    • Organizer
      The 15th Asia-Pacific Conference on Vision, P2-16, Osaka, Japan, (2019).
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 分割呈示コスト:新規出現への注意捕捉の不全2019

    • Author(s)
      大杉尚之
    • Organizer
      日本基礎心理学会第38会大会, 1-46, 神戸
  • [Presentation] 超高速提示される画像の再認成績は視覚記憶負荷に影響されるか.2019

    • Author(s)
      長谷川国大・大杉尚之・小澤良
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会, 3A-052, 大阪

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi